文学部・文学科 │ 聖徳大学

ゼミ紹介第6回:松本ゼミ(日本語・日本文学コース)

20.12.21

不定期でお送りしているゼミ紹介も第6回を迎えました。今回は日本語・日本文学コースの松本麻子先生のゼミを紹介いたします。

松本先生のゼミではどんなことが学べますか?
 ゼミでは、鎌倉時代から江戸時代までの古典が学べます。日文コースでは、諸井彩子先生のゼミと松本ゼミで、古典全般をカバーしています。私のゼミは古典文学の後半の時代、というイメージです。この時代の有名な作品には『平家物語』『徒然草』『奥の細道』『雨月物語』などがありますね。ただ、何となく聞いたことがあるだけ、とか、井原西鶴って文学史で勉強したけど読んだことない、という方が多いでしょう。古典の王様『源氏物語』と比べて、ちょっと地味な感じもあります。しかし、一度足を踏み入れたら抜けられないほど深みにはまるのがこの時代です。ゼミ生は好きな研究対象を自分で選びますが、かなりマニアックな作品を選択する人もいます。古典の奥深さを楽しみながら学んで欲しいと思っています。


※撮影のときのみマスクをはずしています。

松本ゼミの様子を教えて下さい。
 古典が楽しいわけがないとお思いの方もいるでしょう。それでは、ある日のゼミの様子を紹介します。何やら楽しそうに見ていますね。みなさん何を見ているのですか。
「魚の切り方です」
 古典のゼミで魚の切り方? そうです。『徒然草』の発表準備をしていた2年生が見つけてきました。『徒然草』231段には、鯉を切る人の話が出てきます。どんな切り方があるのかと調べたら、この本には何と切り方が36種類も出ているではありませんか!こんな切り方があるのか、と卒論準備中の4年生が、後輩の本をのぞいて喜んでいる写真です。調べてみると、36という数字は歌仙(和歌の上手な人36人を三十六歌仙と言います)にちなんだ数であること、魚の調理方法を書いた本が大学図書館にあることも分かりました。現代も「包丁式」という儀式が行われていて、動画も発見し見てみることにしました。


※撮影のときのみマスクをはずしています。

松本ゼミのよいところ?を教えて下さい。
 自分の好きなテーマを掘り下げて勉強できる所です。先生はいつも、授業中にヘンな資料を持ってきて見せてくれます。どんどん話が脱線していって、もっと知りたいと自分で調べてみるうちに、いつのまにか現代語訳のない本まで読めるようになりました。卒論のテーマは何でもありで、今年は『史記』と説話の関係、江戸時代の妖怪の本、近松門左衛門『曽根崎心中』の魅力、というテーマで鋭意執筆中です。どれも、高校生の時には卒論のテーマにするなんて思ってもみなかった作品でした。
 ゼミで話がすぐ脱線するとか、ヘンな資料を見られるのがこのゼミのよいところのようですね・・・。大学の図書館は宝の山で、本気で探してみると誰でもやりたいことが見つかります。「日本一楽しく学ぶ」がテーマの文学部では、ゼミも当然楽しくなければなりません。なになに?「卒論つらいです(泣)」「大変です」。今週は卒論の提出日。もう一踏ん張りですよ。頑張って下さいな。


十返舎一九『復讐(かたきうち)連歌怪談』

【過去のゼミ紹介記事】
ゼミ紹介第1回:重里ゼミ(日本語・日本文学コース)
ゼミ紹介第2回:長橋ゼミ(英語・英文学コース)
ゼミ紹介第3回:諸井ゼミ(日本語・日本文学コース)
ゼミ紹介第4回:村山ゼミ(図書館情報コース)
ゼミ紹介第5回:桑原ゼミ(歴史文化コース)
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

朝日新聞AREAで、関東3女子大学「お茶の水女子大学・昭和女子大学・聖徳大学」が紹介されました。

〈PR〉今こそ行きたい女子大学受験のススメ Part1|AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)

<一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜での受験を考えている高校生にぜひ、読んでいただきたい情報です。御覧ください!>

①新特待制度S特待登場!

一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜は、<得点基準明示型>学力特待制度の対象入試です。今年から新たに加わった「S特待」では、授業料と施設費が最大4年間免除されます。

 

S特待の他にも、授業料全額免除のA特待、授業料半額免除のB特待があり、すべての特待合格者(S特待・A特待・B特待)は入学金も全額免除されます。各特待の基準は下記表をご覧ください。

※短期大学は2年間、短期大学II部は3年間、継続審査あり。 

授業料免除とS特待の施設費免除は、入学後も毎年度継続審査を行うことにより、免除期間を継続することができ、
特待制度の条件から一度外れた場合でも、次年度以降基準を満たせば大学は4年間、短期大学は2年間(保育科二部は3年間)、再度特待制度が適用されます。

しかも、聖徳大学では、頑張る高校生を応援するために、なんと条件を満たした全ての受験生が免除の対象になります。

頑張る受験生を応援する最強の入試特待制度が、あなたの聖徳で学びたい気持ちに応えます。

一般選抜はいつ、どこで受けられる?

一般選抜の入試A日程は、1/31(日)、2/1(月)に行われます。

試験会場は、千葉県松戸市の聖徳大試験会場の他、サテライト試験場も以下11カ所に用意しています。

サテライト試験場<1/31(日)のみ>:

盛岡市、仙台市、郡山市、水戸市、さいたま市、千葉市、川崎市、新潟市、長野市、静岡市、那覇市

松戸のキャンパスに来なくても、近場で受験ができるのは助かるという方も多いのではないでしょうか?

なお、出願期間は12/18(金)~1/26(火)です。お早目に出願準備をしていただくことをお勧めします。

入試情報ページも併せてチェックしてみてくださいね。

③一般選抜に備え、過去問にチャレンジ!

聖徳大学では、一般選抜を受けられる方のために赤本を差し上げています。

じっくり過去3年分の問題を研究し、特待合格を目指しましょう!

赤本請求フォームはこちらから
大学 赤本

④オンラインで一般選抜対策講座も実施します!

赤本にチャレンジしてみたものの、聖徳大学の一般選抜ってどんな準備をしたらいいのか?

一人で悩んでいる方、必見。

駿台予備学校の人気講師によるオンライン講座を実施いたします。

科目は国語と英語、もちろん無料!ご都合の良い日程でぜひご参加ください。

ご予約はこちら

ここからは、聖徳大学の魅力をご紹介!

⑤通学時間も、大切な時間。通いやすさナンバーワン!?

大学生活を充実させるには、通学時間の充実も大切。
松戸駅は、JR常磐線、新京成線にある駅ですが、武蔵野線やつくばエクスプレス、京成線、東葉高速線、北総線などの連結もいいんです。
そして、なんといっても松戸駅から徒歩5分!!

記事「聖徳の最寄り駅・松戸駅が偉大な件について

⑥やっぱりスゴイ!?実就職率全国女子大学2位

記事「全国女子大2位に輝いた!実就職率って何?

PAGE TOP