教育学部・児童学科 │ 聖徳大学

祓川ゼミ 子どもたちと農業体験① 畝立て・種撒き

18.07.13

皆さんこんにちは!
食育を研究する祓川摩有先生の「祓川(はらいかわ)ゼミ」は松戸市と共同で食育推進事業を行っています。
今までに「松戸市食育かるた」を作ったり、「松戸食育まつり」や「アートパーク」に参加し、食育の大切さを伝えてきました。今回紹介するのは、昨年から21世紀の森と広場で行っている「子どもたちと農業体験」の活動です。

 

今回は今年の1回目、学生全員初参加です。
まずは肥料撒き。講師の先生から教わった通り、一ヶ所に偏らずムラが無いよう撒いていきます。

 

子どもが分からないことがあったらしっかり耳を傾け丁寧に答えます。でも、学生も初めての体験。子どもと一緒にやりながら学んでいきます。

 

続いて畝立て。鍬を使って畝を作ります。

 

鍬を使うのは初めて。『結構重くて・・大きい・・』
でも大丈夫!学生と一緒にやってみます。

 

学生一人で持っても重いですよ!

 

鍬の使い方も徐々に板についてきました。
植える野菜によって畝の立て方が違います。こういったことも参加したことで知ることができました。

 

「みんな頑張ったね!」 畝立ての次は・・・

 

種撒き、苗植えです。
野菜の種類によって種であったり、苗であったりします。
種まきはペットボトルのキャップを使ってキャップの深さに種をまいて土をかぶせます。

 

今回植えたものは、落花生、人参、かぶ、大根、ネギ、オクラ、里芋、さつま芋です。

 

記念撮影。今年から、松戸にある千葉大園芸学部、流通経済大学の学生もサポートに参加。地域の大学同士、仲良く一緒に活動しました。

 

「聖徳大学の人集まれ〜!」聖徳大学の参加者で記念写真を撮ろうと思ったら・・小さいお友達も・・?
「私も聖徳大学!」聖徳大学附属第二幼稚園の園児も参加していたのでした!「一緒に撮りましょう!」大成学部長も入ってパシャリ!

 

子どもたちが帰った後、たっぷり水撒きをしました。
次回は収穫できる野菜があるようです。どのくらい育っているか楽しみですね。続きはこちら!

 

<昨年の農業体験の様子>
★小学生と農業体験①はこちらをクリック!
★小学生と農業体験②の1はこちらをクリック!
★小学生と農業体験②の2はこちらをクリック!
★小学生と農業体験③はこちらをクリック!
★小学生と農業体験④ 最終回はこちらをクリック!

★「松戸市食育かるた ぱくぱく家族」はこちらをクリック!

 

(児童学部)

PAGE TOP