音楽学部 │ 聖徳大学

音楽の故郷を訪ねて⑤花の都パリから音楽の都ウィーンへ

23.09.25

10月9日(月・祝)オープンキャンパス

音楽学部プログラム は こちら


海外研修5日目。花の都パリに別れを告げ、音楽の都ウィーンへと向かう日が来ました。

朝7:05発という早朝フライトのため、今日の起床は4:00。身支度をさっと整えて、時間通り4:30には全員がホテルのロビーに揃いました。

朝食代わりに渡された紙袋には、クロワッサン、パンオショコラ、そしてりんご!
まるごとリンゴに、これをかじるの?と、文化の違いを感じた学生が多かったようです。

ウィーン国際空港では、現地ガイドの豊島さんと合流し、バスに乗ってシェーンブルン宮殿へ向かいます。

ウィーンの街のつくりや歴史、昔の城壁の後をバスで走っている事など、お話をききながら、バスは快調にシェーンブルン宮殿に到着。

青の階段を上った先、ウィーン会議が開催された大広間、モーツァルトが御前演奏をした鏡の間へ、歴史の中に足を踏み入れます。そして晴天の下、自由に庭園を散策。

昼食は園内のカフェ・ラントマンで、鶏肉のシュニッツェルをいただきました。シンプルながら味わい深いオーストリアの料理を楽しみます。

有名なカフェ・ラントマンがシェーンブルンに! 日本にもお店が…

渋滞に混雑に悩まされた前日とは打って変わり、ここまでの予定が極めて順調にすすんだため、予定を変更して、ベートーヴェンの住居のひとつ、パスクラティハウスへ。

5階まで石造りの階段をのぼりながら、あるいは窓から見える風景を眺めながら、ベートーヴェンが生きていた時代を想像していると、いままでとは違うベートーヴェン像がイメージできそうです。

スーパーガイドの豊島さんに説明を受けて…
文化財としての建物にはオーストリア国旗

つづいて訪れたシューベルトの生家は、よりコンパクトでかわいらしい集合住宅。シューベルトの眼鏡を触れそうな距離で見ることが出来ました。

あのシューベルトのトレードマークが目の前に!

最後は、ベートーヴェンの有名な遺書がかかれた、ハイリゲンシュタットへ。

難聴のべートーヴェンは音が良く聞こえるように工夫
コーヒー好きのベートーヴェンは毎日60粒の豆を数えて・・・

博物館からベートーヴェンの散歩道を実際に歩き、苦悩を抱えたベートーヴェンの想いを追体験しました。

「べートーヴェンの小径」

長い一日を終え、ホテルにチェックイン。夕食は、ホテルのレストラン。さっぱりとしたモッツァレラとトマトのサラダの後は、ウィーン名物のひとつ、グラーシュ。ずっしり重みのある料理に、ウィーンの伝統を感じます。

デザートのアプフェルシュトゥルーデルもオーストリアの伝統菓子。アイスクリームと一緒にほおばると、つい笑顔がこぼれてしまうおいしさでした。

オーストリアの飲み物、アルムドゥードゥラー

明日はウィーン国立歌劇場のオペラ観劇です。
今日も一日お疲れさまでした。

同行レポート:菅野雅紀(ピアノ)

【特集】海外研修2023

音楽の故郷を訪ねて④ヴェルサイユ、ルーブルへ!(2023年9月24日)
音楽の故郷を訪ねて③パリで音楽三昧(2023年9月21日)
音楽の故郷を訪ねて②パリを満喫(2023年9月20日)
音楽の故郷を訪ねて①3年生が海外研修に出発!(2023年9月19日)
「海外研修2023」教員による事前指導シリーズが終了しました(2023年7月13日)

___________________

音楽学部の新入試

速報ブログは こちら
「トリセツ」ブログは こちら
「顧問推薦書」の書類は こちら

・音楽学部
・大学院音楽文化研究科

デジタルパンフレットは こちら

各種お問合せ先:

聖徳大学音楽学部事務室  Tel. 047-703-0111

または

音楽学部の受験生応援情報は こちら
資料請求は こちら
音楽学部の情報は、音楽学部のInstagram および聖徳大学SOA音楽研究センターのSNSから随時発信中。

聖徳大学音楽学部 Instagram
聖徳大学SOA音楽研究センターFacebookページ Twitter Instagram

PAGE TOP