保育所実習に向けて模擬保育を行いました!②
21.07.16
みなさん、こんにちは!
今回ご紹介する授業は、「保育実習指導Ⅱ」です。
この授業は、保育士資格を取得するための必修授業で、保育所へ実習に行く前の準備をする授業です。担当は深津さよこ先生です。
学生たちは半年を通して、子どもの発達や保育、保育者の倫理、指導計画の書き方などを学んできました。
最終回の授業では、それぞれが立てた指導計画に基づいて、保育者役と子ども役に分かれ、模擬保育をします。
★「保育所実習に向けて模擬保育を行いました!①」の記事はこちら!
【とんぼのめがねの製作】
このグループは、トンボの形の画用紙にシールやセロファンを貼って遊ぶという活動計画を立てました。
「はい、〇〇ちゃん」「ありがとう」とすっかり保育者と子どもの役になりきっている学生達です。
時々、セロファンの取り合いなども始まり、それはまさに保育現場のよう・・・!しかし、保育者役の学生が、「これが欲しかったの?この色もあるよ」と子どもの気持ちを考えながら仲介に入ります。
【ボールリレー】
このグループは、布の上にボールを置いて、2チームでリレーをするという活動計画を立てました。
保育者役の学生が「よーい、スタート!」と言うと、一生懸命リレーを頑張る子ども役の学生たち。もう本気です。
まわりで見ている学生たちも大笑いです。
保育の基本は、保育者自身が保育を楽しむこと。
そのことが、結果として子どもが楽しめる保育につながっていきます。
その点でも、学生たちは花マルですね!
保育実習指導Ⅱの最終回では、夏休みに保育所へ実習に行く学生たちにエールを送ります。
「こんなに勉強したんだから、しっかり自分の保育を実践してきてください」と。
がんばれ!聖徳生!教員一同、応援しています。
***********************
次回のオープンキャンパスは7月18日(日)10:30〜15:00!来校型で実施します!(事前予約制)
→午前のお申し込みはこちら! 午後のお申し込みはこちら!
2022年から児童学科は4つのコース(幼稚園教員養成コース、保育士養成コース、児童心理コース、児童文化コース)になります!
どのコースでも幼稚園一種、保育士の免許・資格を取ることができ、どのコースからでも幼稚園の先生、保育士を目指せます!
コース選びは学びの内容で決めましょう。4つのコースがあるから聖徳大学は幼保に強いのです!
あなたはどのコースで「子どもの専門家」を目指しますか?→詳しくはこちら!
***********************
次回の教育学部限定の来校型オープンキャンパスは、7/31(土)です!
31日(土)は学内にある附属幼稚園見学と「はじめてピアノ」の講座を来校型で実施いたします!個別相談ブースも設けています。詳しい内容はこちら!
事前予約制となっていますので、児童学科でお申し込みはこちらからお願いします。→こちら!
☆7/31(土)に参加できない方は、他の日時でご予約ください→こちら
***********************
2022年4月 児童学部は教育学部(2022年4月設置構想中)として新たな挑戦を始めます。
現在の児童学部が教育学部になり、7コースが 児童学科4コース、教育学科が3コースになります。
***********************
7つのコースで それぞれインスタグラムをやっています!
インスタグラムの中から「聖徳 児童」で検索してみてください。
各コースのイメージキャラクター「ななちゃん」が目印です。
インスタグラムでは、各コースの学びの様子やキャンパスライフを紹介していきます。
是非、フォローお願いします!
コメント書き込みも大歓迎です。
***********************
聖徳大学教育学部(2022年4月設置予定)が今週発売のAERAの巻頭に掲載されました!
見開きページを開けると「安広・井上ゼミ」の創作ダンス「アラジン」が一際目を引きます。是非、手にとってご覧ください。
記事の内容はAERAdot.でもご覧になれます→こちら!
(児童学科)