ペアの信頼関係が鍵!~視覚障害者の陸上競技の疑似体験~
21.07.02
みなさん、こんにちは!
今回は、太田裕子先生による、スポーツ健康コース(2022年度よりスポーツ教育コース)の授業、
「アダプテッドスポーツ論」をご紹介します。
アダプテッドスポーツとは、スポーツのルールや用具を心身の状態に適合(adapt)させることで、障害のある人を含め誰もがスポーツを楽しめるようにしていく考え方を意味します。
それを学ぶ一環で、太田先生の授業では、障害者スポーツの疑似体験を実施しています。
これからスポーツ種別ごとに数回にわたって、その様子を覗いてみたいと思います。
今回は、視覚障害者の陸上競技の疑似体験です。
まずは、アイマスクをつけ、一つのロープを握り合って、伴走者(パートナー)と走る体験です。
「ぶつかりそう」「何かが迫ってくる感じ」「大丈夫と頭で分かっていても怖い」
アイマスクをつけての疾走。初めての体験に、みんな圧倒的に恐怖心が勝ったようでした。
距離を変えて走る体験もしましたが、そうするとさらに怖い!という意見も出ました。
太田先生からご助言がありました。
「大会に出場する選手は、いつも練習しているところと違うところで走るから、同じような恐怖心を抱えるということになりますね。
ちなみに伴走者を引っ張るのは、失格になるからダメですよ。
視覚に障害をもつ競技者の力を引き出すために、伴走者はどうしたらよいでしょう。
伴走は、友人がやってあげられるわけではありません。
同じぐらいの速さで走ることができて、信頼できる人である必要があります。」
次に体験したのは、音源に向かって一人で歩いたり走ったり跳んだりする体験です。
視覚障害者の走り幅跳びでは、コーラーと呼ばれるパートナーが、踏切位置で声や手拍子を使い、選手に情報を伝えます。
アイマスクをした選手は、パートナーを信頼して、声のする方へ向かっていきます。
歩数を数えながら歩いてみたり、ジョギングでやってみたり、さらに、手拍子と共にカウントをして、走り幅跳び風に踏み切ってみたりしました。
やはり見えていないと恐怖心は完全には抜けないようでした。
けれども、少しずつパートナーを信頼できるようになり、感覚をつかみ、たった1時間で学生の様子は大きく変化しました。
こちらの動画をご覧ください!
みなさんの運動神経とセンスの良さには、本当に驚かされました。
太田先生いわく、視覚障害の陸上競技はやはり、ペアの信頼関係が大切。
選手は競技場で、気持ちを集中させると、パートナーの姿が目に浮かぶそう。
学生達も、視覚障害の陸上競技を経験する中で伴走者と障がい者との関係を感じ取ることができた様子です。
「小学校の先生になった時に、子ども達にこのような疑似体験を指導し、障害への理解を広められる教員になって欲しい。」
「チャンスがあったら、視覚障害のある人の競技をサポートできる人になって欲しい。」
そんな太田先生の願いが込められた授業でした。
スポーツ教育コースや障害者スポーツに興味もった方はこちらの記事もご覧ください!
◆スポーツ健康コース(2022年度からスポーツ教育コース)の詳しい紹介はこちら!
◆パラリンピック代表内定・高田千明客員教授の講義はこちら!
◆「スポーツ健康コース 客員教授 岡崎朋美先生の講義スタート!」はこちら!
◆「スポ健1年生 ルーマニアのリレー代表選手と交流」はこちら!
***********************
スポーツ教育コース、特別支援教育コース、小学校教員養成コースの先生や学生から話を聞いてみませんか?
7/3(土)10:00~オンライン配信型のオープンキャンパスを予定しています。
→こちらへアクセスしてください。
7/4(日)は、全学の来校型オープンキャンパスを予定しています。
→こちらでご予約ください。
7/4(日)の詳しい内容は、こちらもご覧ください。
みなさんの来学をお待ちしています!
***********************
聖徳大学教育学部(2022年4月設置予定)が今週発売のAERAの巻頭に掲載されました!
見開きページを開けると「安広・井上ゼミ」の創作ダンス「アラジン」が一際目を引きます。是非、手にとってご覧ください。
記事の内容はAERAdot.でもご覧になれます→こちら!
***********************
2022年4月 児童学部は教育学部(2022年4月設置構想中)として新たな挑戦を始めます。
現在の児童学部が教育学部になり、7コースが 児童学科4コース、教育学科が3コースになります。
***********************
〈新型コロナウィルス感染症予防対策について〉
●同伴者は1名までとさせていただきます。
●ご入構の際にサーモグラフィーによる検温を行います。
●風邪の症状のある方、37.5度以上の発熱のある方等、体調不良の場合は入構をお断りしております。
●教職員は、マスク、フェイスシールド等を着用させていただきます。
●各所にアルコール消毒液を設置しております。
●実施会場では、空調装置や換気装置により常時換気を行います。また、ドアを常時開放し換気を行います。
★新型コロナウイルス感染拡大防止対策の取り組みはこちら
***********************
7つのコースで それぞれインスタグラムをやっています!
インスタグラムの中から「聖徳 児童」で検索してみてください。
各コースのイメージキャラクター「ななちゃん」が目印です。
インスタグラムでは、各コースの学びの様子やキャンパスライフを紹介していきます。
是非、フォローお願いします!
コメント書き込みも大歓迎です。