短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

【授業紹介】マスゲーム作品に挑戦!!

21.01.26

頑張る受験生への情報盛りだくさん!!画像をタップ!!!

みなさん、こんにちは!2年生の「体育Ⅱ」の授業を紹介します。 2年生は卒業目前! 4月から幼稚園や保育園の現場で先生として子どもたちと楽しい時間を過ごすことでしょう。今日は幼稚園や保育園の運動会で活躍するマスゲームを紹介します。小型遊具のフープを使ってマスゲームの作品づくりに挑戦してみました。 マスゲームって何だろう?って思いますよね。 マスゲームとは、大勢が集まってダンスや体操を行う集団演技です。一言でいえば集団美です。集団演技で大切なことは、みんなの動きが揃うこと、空間構成に変化があること、色彩的な美しさがあることなどです。運動会では大変見栄えのするものになります。子どもたちが行うときに注意することは、みんなの呼吸を合わせて揃った動きにするために、複雑な動きではなく動きやすい簡単な動きを用い、運動のテンポも少しゆっくりとしたもので構成します。また洋服や帽子、手に持つものなどの色彩美も大切な要素の一つとなります。 マスゲーム作品に挑戦する前に、フープで楽しめるいろいろな遊びをみんなで経験しました。   フープを目の前にし、手に取ると何を始めるのでしょうか・・・

跳んでみたり・・                腰で回したり・・・

2本のフープを同時に回したり・・・      腕で回したり・・・  

脚で回したり・・・                        フープに体を通したり・・・

フープをくぐってみたり・・・   「今度は一人ではなく、みんなで遊んでみよう!」と声をかけると?

転がしたり・・・             ケンケンパを始めたり・・・

輪投げをしたり・・・             投げあったり・・・ 色々な遊びに挑戦していました。楽しい経験をたくさんして、子どもたちの成長に合わせた遊びの工夫ができるようになるとよいですね。     遊んだ後は、みんなで協力してマスゲーム作品に挑戦しました。   みんなの動きが揃うよう、前後左右を意識しながら動きます。 子どもたちにもできる簡単な動きで構成しました。

入場準備       歩いて入場 演技が始まりました  

  リズムに合わせて揺らします 拍手をしたり軽快なスキップをしたりしながら躍動感を出します 2列から1列へ! 左右を見ながら列を揃えます。   グループに分かれ、蕾からお花が咲き始めるイメージを表現します。

最後はフープを球体に! 1本ずつフープを差し込み、形を整えながら球体にしていきます。 フープを使った遊びからマスゲーム作品に挑戦しました。 多様な遊びをすることのできるフープは、平面的なものですが、使い方の工夫で最後には立体的な球へと変化しました。フープの特徴を活かしながら楽しく取り組むことができました。   4月から幼稚園や保育園で活躍するホイクカ女子は、子どもたちと楽しく遊び、その遊びの中からいろいろな動きを捉え、作品作りに活かします! この授業は、学生の登校日に合わせ実施しました。 密を避け、手指、小型遊具の消毒、換気等、感染症予防に配慮して、対面での授業を実施しました。

担当  岸田眞弓

PAGE TOP