教育学部・児童学科 │ 聖徳大学

卒業生紹介(21)児童心理コースから千葉県職員採用上級試験(心理職、児童指導員)に合格

20.11.06

皆さん、こんにちは!
昨年度、児童心理コースから2名、千葉県職員採用上級試験(心理職、児童指導員)に合格しました!!
この試験は、児童相談所等の専門職員を採用するため難関です。
今回紹介する児童心理コースのNさんは、現在、千葉県職員の児童指導員として活躍しています。
どのような学生生活を送ってきたのか、在学中にインタビューした内容を紹介します。
インタビューアーは、児童心理コース主任の相良順子先生です。

 

S:卒業後の進路先はどうなりましたか?
N:私は千葉県の職員で児童指導員です。千葉県の児童養護施設や児童自立支援施設、児童相談所の一時保護所で働くことになっています。
S:就職おめでとうございます。難しい県職員なのによく合格されましたね。

S:なぜ児童心理コースを選んだのですか?
N:私は、大学を選ぶ際に色々な大学のオープンキャンパスに行きましたが、その中でも聖徳大学の学生スタッフの先輩が堂々と生徒や保護者に話している姿が印象的でした。
他の大学は学生主体のオープンキャンパスでないことが多く、学生さんの姿はあまり見られなかったので、輝いて見えました!
そんな姿を見て、こういう先輩になりたいなと思ったのが最初のきっかけです。
私も今学生スタッフとして、オープンキャンパスのお手伝いをしています。

S:心理学で、なおかつ幼稚園教諭や保育士の資格が取れるというコースはないですよね。
N:他のコースとは違って、資格と心理の授業があって大変だったかなと思います。その分、幼保の資格に加えて認定心理士とかピアヘルパーにもチャレンジできたのはよかったです。
S:忙しくて大変だったけれど、その分得られたことも大きかったっていうことですね。

 

S:学生生活で取り組まれたことはありますか?
N:先ほども話しましたが、大学の学生スタッフとしてお手伝いをしています。
オープンキャンパスでは、高校生対象の学内ツアーを担当させていただき、貴重な経験を沢山させていただきました。
生徒目線、保護者目線で大学について知りたいことが変わってきますし…そういった面でも、相手の立場になって話をすることは大切だと思いました。
N:大学1年生の時は自分自身の余裕もなく、ひきつった顔で先輩のマニュアル通りに話していましたが、相手の立場を心がけられるようになり、生徒さんや保護者さんとの距離も縮まって・・。メモを取って真剣に話を聞いてくださる様子を見て、とても感動しました。

 

S:その中でも特に印象に残ったことは何ですか?
N:様々な高校で開催されたイベントで学生スタッフとして大学の魅力を伝える機会があったのですが、それは特に思い出に残っています。
N:高校5校くらい訪問させていただいて、生徒さんにお話ししました。
大学の雰囲気を伝えるのはもちろんですが、子どもに関する学びは楽しいというイメージを持ってもらえるように自分で製作した人形や実習録を見てもらったり、絵本を読んだり工夫しました。
大学で学んだことを活かし、どんな仕事に就くのかも伝えることで、より将来を身近に感じてもらえたのではないかと思います。

S:そうですか、学生スタッフになって高校生や保護者の方にもたくさん接してこられたのですね。その中で学べたことは何ですか?
N:高校や学年によって生徒の視点は異なるため、それぞれの立場に合わせる力が身についたと思います。
高校でも勉強や部活に力を入れているなど特色もありますし、3年生は受験の方法も気になっていたので、わかる限り伝えたり、アドバイスもしたりしました。
N:学生スタッフを4年間続けて良かったと思いますし、自分が成長する機会を作ってくださった入学センターの皆様にはとても感謝しています。

 

S:児童心理に関心のある高校生へメッセージをお願いします。
N:他のコースに行っていたら、幼稚園か保育所に勤めていて千葉県職員にはついていなかったと思います。
S:では児童心理コースに入ったから、県職に行こうと思ったの?
N:そう思います
N:きっかけは、3年生の時の施設実習で、児童自立支援施設に行って、福祉の仕事にとても興味を持ちました。
いろいろな環境で育っている子どもたちに寄り添ってあげたい、一日中過ごしてその子の成長を支えたいと思ったのは、児童心理コースにいたからかなと思います。
S:福祉とか子どもの支援っていうのは心理に近いですものね。
そうすると、児童心理コースに入ったということで進路が大きく変わったっていうことですよね?
専門職にも行けるし、幼稚園保育園の先生のほうにも行けるっていうことで、進路がだいぶ広がりましたね?
N:そうですね。だいぶ広がりました!
S:児童心理コースの良さはそれなんですね。いろいろなお話をしてくださってありがとうございました。

社会に出た時にも学生スタッフで培った相手の立場を考えた伝え方は大事な力になりますね。
心理を活かした専門職の中でも大学で得られた力を存分に発揮していってください。
Nさんのこれからのご活躍を期待しています!

 

★Nさんと同じ児童心理コースの同級生の進路もご覧ください。

学生紹介(25)春から公立保育士 心理学を学び、一人ひとりの個性を伸ばしたい

学生紹介(24)児童心理を学び乳児院に

学生紹介(26)心理学と音楽を頑張り、子ども服の会社に就職

************************

第56回聖徳祭 今年はオンラインで開催!
令和2年11月14日(土)・15日(日)開催
今年のテーマは『今こそ共に響かせよう!彩り豊かな私たちの声』。
人との関わりが減り、未来に不安や孤独を感じる中、それぞれの個性を活かしながら皆で作り上げる聖徳祭にしたいという思いが込められています。
聖徳祭特設サイトを設け、学科やゼミ、クラブや同好会などの各団体が、それぞれ思い思いの動画を制作し配信いたします。聖徳生たちの彩り豊かな学びをぜひお楽しみください。

児童学科からは、・安広・井上ゼミのダンスの卒業研究、中間発表と最終発表・アートパーク12・海外研修・ぴんちゃんTV(とくばん)を発表予定。ぜひ、お楽しみください。

聖徳祭特設サイトはこちら!

 

************************

★次回のオープンキャンパスは11月22日(日)来校型&オンライン配信型 
●来校型(午前の部 児童学科プログラム 10:30〜12:00 図書館5,6階で開催)詳しくはこちら
お申し込みはこちら!

●オンライン配信型(午後の部 13:00〜14:50)
お申し込みはこちら!

★キャンパス見学受付中!
学部学科別にキャンパス内をご案内。個別相談も承ります。少人数で実施いたしますので不安なこと、心配なこと何でもご相談ください。
【日時】平日10:00~17:00、土曜 10:00~15:00
【内容】1人1時間予定(保護者2名まで)
★詳しくはこちらをクリック!

★トワイライトキャンパス見学開催!
毎週水曜、土曜はキャンパス見学の時間を延長します!駅から徒歩5分という利便性の良さのため、多少暗くなっても安心して来校することができます。放課後に是非いらしてください。
※完全予約制
水曜日 10:00~18:00(最終受付17:00)
土曜日 10:00~17:00(最終受付16:00)
★詳しくはこちら!

************************

児童学部は7つのコースと夜間主に分かれています!
どのコースでも幼稚園、保育士、小学校、特別支援の免許、資格をとることができます。
子どもと関わる仕事に就きたいと思っている皆さん、自分にあった専門性を深めるコースを見つけましょう!

幼稚園教員養成コースイエロー))
保育士養成コースピンク)
小学校教員養成コースグリーン)
特別支援教育コースきみどり
児童心理コースブルー)
児童文化コースオレンジ)
スポーツ健康コースパープル)
夜間主


★コース毎にインスタグラムを始めました!
インスタグラムの中から「聖徳 児童」で検索してみてください。是非フォローお願いします!

★1分間で分かる児童学部紹介MOVIE

(児童学部)

 

PAGE TOP