教育学部・教育学科 │ 聖徳大学

小学校現場の外国人講師の先生から学ぶ!「小学校英語の指導法」

21.06.04

みなさん、こんにちは!
今回は、実際に小学校の外国語の授業で活躍している外国語指導助手(ALT)の先生を講師に招いた授業をご紹介します。

今日、加速度的に進展するグローバル化への対応策の一つとして、小学校の外国語教育の重要性が増しています。このため、教員養成課程においても外国語教育を指導できる教員の養成が最重要課題となっています。聖徳大学においては、14年前よりいち早く、小学校教員免許取得のための教育課程に「外国語活動教育法」(令和3年度より「小学校外国語の指導法」に名称変更)を3年次春学期に位置づけ、実践的な指導力を育てています。
現在ではさらに、2年次秋学期に科目「小学校外国語」を位置づけ、教室英語(子どもたちへの英語での指示や誉め言葉等)、学習指導要領(教育内容)の理解、Small Talk(授業の導入で必ず取り入れる英語での雑談)など、授業実践に求められる基礎を学んでいます。詳しくはこちらもご覧ください。

 

今回、「小学校外国語の指導法」において、実際に小学校でALTとして指導にあたっている先生を講師に迎えたのは、今日、日本の小学校では、担任教員とALTが協力して、子どもたちに英語の指導を行うことが一般的だからです。このように現場の外国人講師を招く取り組みは、授業の開講当初から継続して行っています。
この授業において学生は、担任とALTの協力した指導における担任の役割や授業の進め方等を、実践的に学びます。そして、卒業生の中には、各小学校の「英語担当教師」として活躍している人も多くいます。さて、授業の内容を少し紹介しましょう。

 

ALTの講師 “Hi! How are you? I am ・・・. Nice to meet you!”
学生 “Nice to meet you!”

 

冒頭は、クイズ形式のSmall Talkで始まりました。今回の授業は、小学生が“he”, “she”, “it”など第三人称を学ぶ回を想定した内容でした。ALTが1枚の写真を学生に見せ、学生がその写真のものになりきって、例えば“I can soccer very well.” “I’m Spanish!”と説明します。これに対して担任役の教員が、“He is・・・” と、第三人称を使ってその写真が何であるかを答える、といったクイズが展開されました。クイズ形式で何度か“he”や“she”といった第三人称を耳にする中で、初めてそれを学ぶ子どもたちが自然とその意味を理解できるようになることがイメージできました。

 

子どもたちになりきって、様々な楽しいゲームも実践しました。記憶力を活用したり、リズムに合わせて体を動かしたりしながら、繰り返し英文を話すゲームで、英語を体得していくことを実感しました。

 

その後、その授業回で初めて学ぶ語彙や表現を、絵カードを用いて繰り返し練習しました。発音は英語を母語とする先生から学ぶことで、より正しい発音を習得することができます。マスクを外す事が出来ないので、ALTの先生は手で舌や口の動きを表現されていました。とても分かりやすい発音の指導法を学ぶことができました。

 

学生からは授業後の感想として、「ALTの先生と協力した授業展開や、担任との役割分担を実践的に学ぶことができたので、教員になったらここで学んだことを生かしていきたい」といった意見が寄せられました。

 

この授業のご担当の一ノ瀬喜子先生は、「今後も教員養成の使命として小学校英語教育を実践的に指導できる教員を育てていきたい」と意欲を示されています。聖徳大学教育学部教育学科でぜひ、現場実践に直結した知識・技能を身に付けましょう!

小学校英語教育に興味ある方はぜひ、次の記事もご覧ください。
☆一ノ瀬ゼミ ハワイ在住の卒業生とスカイプで英語学習→こちら
☆キム先生 小学校英語教育 子どもが楽しむ英語授業を目指して!→こちら
☆小学校教員養成コースの海外研修→こちら

 

小学校教員養成課程についてより詳しく知りたい方は、オープンキャンパスにお越しください。
直近の来校型オープンキャンパスは、6/6(日)と、6/12(土)です!
事前予約制となっていますので、お申し込みはこちらからお願いします。→こちら!
☆6/12(土)に参加できない方も、他の日時でご予約ください→こちら!

 

***********************

2022年4月  児童学部は教育学部(2022年4月設置構想中)として新たな挑戦を始めます。
現在の児童学部が教育学部になり、7コースが 児童学科4コース、教育学科が3コースになります。

***********************

〈新型コロナウィルス感染症予防対策について〉

●同伴者は1名までとさせていただきます。
●ご入構の際にサーモグラフィーによる検温を行います。
●風邪の症状のある方、37.5度以上の発熱のある方等、体調不良の場合は入構をお断りしております。
●教職員は、マスク、フェイスシールド等を着用させていただきます。
●各所にアルコール消毒液を設置しております。
●実施会場では、空調装置や換気装置により常時換気を行います。また、ドアを常時開放し換気を行います。
★新型コロナウイルス感染拡大防止対策の取り組みはこちら

***********************

「超人女子戦士ガリベンガーV」(テレビ朝日)に深津さよこ先生が出演します!是非、ご覧ください。
6月5日(土)0時05分放送!詳しくはこちら!

***********************


7つのコースで それぞれインスタグラムをやっています!

インスタグラムの中から「聖徳 児童」で検索してみてください。

各コースのイメージキャラクター「ななちゃん」が目印です。
インスタグラムでは、各コースの学びの様子やキャンパスライフを紹介していきます。
是非、フォローお願いします!
コメント書き込みも大歓迎です。

***********************

『AERA』2020年12月21日号(2020年12月14日発売/朝日新聞出版発行)の特別広告企画「今こそ行きたい女子大学受験のススメ」のスペシャル座談会に本学が参加しました。
座談会の内容は、AERA.dotでもご覧いただけます。動画も是非ご覧ください。→こちら!

PAGE TOP