教育学部・児童学科 │ 聖徳大学

学生紹介(59)編入学 児童心理を学んで新たなキャリアへ

23.09.28

皆さんこんにちは!

今日は、児童心理コースをこの春卒業し、児童相談所の任用職員として就職されるKさんにお話を聞きました。

Kさんは長年、保育者としてのキャリアを積んでこられましたね。

K:はい、最初は長く幼稚園に勤務をしていました。その後、いったんは仕事をやめて、ある大学の科目履修生として障害児保育について学びました。その間、アルバイトしていた保育所での経験も活かし、自分の自宅で乳児さんや障害のあるお子さんを対象とした少人数の家庭的保育を始めました。認可外保育所でしたので、保育料だけで経営をしなくてはならないことはとても大変でしたが、子どもとも保護者とも近い距離感で保育ができたことは大変やりがいのあるものでした。現在は、病院内にある保育室で、病院スタッフのお子さんの保育をしています。1つのところで働き続けることも大事ですが、私自身は転職することで、さまざまな視点を獲得できたことは財産だと思っています。

 

その後、聖徳大学の児童学科児童心理コースに編入学し、2年間心理学を学びました。

K:実は、私自身が高校生で進学を考えていた頃、保育を学ぶか、心理学を学ぶか、迷っていたのです。その時は、就職のことを考えて心理学ではなく保育を選んだのですが、心理学を学んでみたいという気持ちがずっと頭のどこかにはあったのかなと思います。その後、保育の仕事をしている中で、人の心をとらえることの大切さや難しさを実感する機会も多くありました。特に、子育て支援に対するニーズが高まる中で、子どもよりさらに複雑な大人の心理についても理解したい、学ばなくては、という思いが強まりました。

 

聖徳大学を選んだのはどうしてでしょうか。

K:児童学と心理学を同時に学べるということが魅力でしたし、これまで、保育の仕事をする中で、聖徳の卒業生に対する信頼感もありました。実際に入学してみて、社会人としてのマナーや礼儀作法等、ここまで手厚く指導されることに驚き、納得しました。

大学での学びはどうでしたか。

K:学びの中で、理論は改めて大事だと思いました。実践経験の中で、子どもが考えていることはなんとなく分かるようになりましたが、理論を聞くことで、そうしたこれまでの経験を整理することができ、自分の中で納得できることが多くありました。理論がしっかりないと行き当たりばったりの保育になってしまうと思うので、言葉は難しかったですが(笑)理論を学べたことは本当に良かったと思います。

 

心理学基礎実験の授業にて。心理学の研究法の授業も面白かったそう

次のキャリアとして児童相談所を選んだのはどうしてでしょうか。

K:子育て支援や虐待の問題にはずっと関心があり、心理学を学ぼうと思うきっかけの1つでもありました。現場の方のお話を聞くと、子どもの保護で手一杯の現状はあるようですが、初期対応としての保護者支援、子育て支援にも力を入れていきたいと思っています。また、実際に現場に入ることを通して社会における児童相談所の役割についても考えてみたいと思います。

 

これからの抱負を教えてください。

K:実は、公務員は年齢的に難しいものと最初から諦めていて、今回任用職員の仕事にエントリーしたのですが、私の年齢でも公務員試験を受験できることが分かったので、次年度は児童相談所の職員として働きながら、改めて公務員試験にチャレンジしたいと考えています。

まだまだ学び続ける意欲に溢れているKさん。お話を聞かせてくださってありがとうございました!これからのキャリアやご活躍も心より応援しております!

★2024年度編入学試験の詳細はこちら!

★「児童心理コースで学んで多様な進路へ『4年生就職体験報告会」はこちら!
★「保育の仕事について語る ―新卒OGミニ座談会―」はこちら!
★「学生紹介(11)人につながる心理学を学んで公立保育士へ」はこちら!
★「卒業生紹介(15)特別支援の免許を、保育の現場で活かしています」はこちら!
★「卒業生紹介(16)『乳幼児心理学』を学び幼稚園教諭で活躍」はこちら!

***********************

次回のオープンキャンパスは10月9日(月・祝)です!

この機会に是非、ご来校ください。予定プログラムはこちら!

★参加は事前予約制になっています。予約フォームはこちら!

★英語が得意な人はチャレンジしよう!『グローバル特待』の詳しい内容はこちらをクリック!

 

***********************

★聖徳大学のブログで紹介されています。こちらをクリック

 

***********************

★今年も「あそびの駄菓子屋くまさん」やります!ぜひ遊びに来てください!詳しくはこちらをクリック!

***********************

児童学科は4つのコース(幼稚園教員養成コース保育士養成コース児童心理コース児童文化コース)です! どのコースでも幼稚園教諭一種、保育士の免許・資格を取ることができます!  また、小学校教諭一種、特別支援教諭一種は他学科履修で取ることができます。コース選びは学びの内容で決めましょう。コースごとに学びのキーワードをピックアップしました。あなたはどのコースで「子どもの専門家」を目指しますか? 各コースの紹介動画を見て、自分にあったコースを選びましょう。

幼稚園教員養成コース →紹介動画はこちら!

保育士養成コース  →紹介動画はこちら!

児童心理コース    →紹介動画はこちら!

児童文化コース  →紹介動画はこちら!

  • ※1 児童心理コースのみ。
  • ※2 カワイピアノグレードテスト(演奏)のみ
  • ※3 所定科目の単位を他学科等で履修し教育委員会に申請する必要があります。
  • ※4 特別支援学校教諭は、幼稚園教諭とあわせて取得する必要があリます。

***********************

 児童学科4つのコースで それぞれインスタグラムをやっています!
キャンパスライフを紹介しています。是非、フォローお願いします! 
それぞれのコースをクリックしてご覧下さい。
幼稚園教員養成コース
保育士養成コース
児童心理コース
児童文化コース

***********************

●昨年度の1、2年生に聞きました。詳しくはこちらをクリック!

***********************

「児童学」ってどんな学問?「新しい児童学への招待」ができました!聖徳の「児童学」の入門書です。どなたでもご購入いただけます。是非、ご購入ください。

(児童学科)

PAGE TOP