短期大学部・総合文化学科 │ 聖徳大学

包丁のお話

22.09.07


ブログをご覧の皆さん、こんにちは! 
9月に入り、朝晩は少しだけ過ごしやすくなってきましたね。                    
鈴虫の声が聞こえてきたり、トンボがゆらゆらと飛んでいる様子を見ると、秋の気配を感じます。

また、秋は美味しい食材がたくさん出回る時季ですね。栗や松茸、サンマなど…。                          今年は物価高が心配ですが、とはいっても、旬の味覚も楽しみたいものです。                         
ちなみに、皆さんはどんな食材が楽しみですか?(*^^*)。 

さて、本日のブログでは、包丁のお話をしたいと思います。                    
フードマネジメントコースを希望する高校生の中には、「入学前に、基本的な料理ができないといけな
いのでは?」と心配している方や、「包丁を持ったことがありません」という方も結構いらっしゃいま
す。でも、入学前から料理をしたことがなくても、また、包丁を持ったことがなくても、全く問題あり
ませんよ!                                        
入学後、基本からしっかりとお伝えしますので、気が付いたら包丁は上手に使えるようになりますし、
料理もできるようになるはずです!(教員もそうなるように努めて指導しますので、ご安心下さい
(*^^*))。                                         
話をもとに戻しましょう。今日は料理をする上で一番大切な道具である、「包丁」のお話を少ししたい
と思います。 

    1         2         3        4        5  

写真では5本の包丁を紹介しています。  左から                         
1.薄刃包丁                                       
 2.柳刃包丁                                          
3.出刃包丁                                           
4.小出刃                                        
5.牛刀                                            
です。1~4までは、和包丁、そして5は洋包丁に分類されます。 

包丁の用途を説明しましょう。
1の薄刃は、野菜を切る際に便利な包丁です。
2の柳刃は、刺身包丁とも呼び、刺身を薄く切る際に使います。
3の出刃包丁は、魚をおろす際に使ったり、肉を叩く際にも使用します。
4の小出刃は、こはだや鱚など、小さい魚をおろす際に使用します。
最後に5の牛刀は、本来、 肉を切るために適した包丁ですが、野菜や魚をおろす際にも使用できる万能な包丁です。

皆さんは和包丁と洋包丁の違いはおわかりでしょうか。                     
写真では分かりにくいのですが、違いの一つは、刃になります。
和包丁のほとんどが片刃で、洋包丁は両刃になります。                  
また、和包丁の重心は刃にあるため、握るときに柄を深く握ります。一方で両刃の洋包丁は、重心が柄
にあるため、あまり深くは握りません。作り方も全く異なるため、扱い方も異なるのです。

大学の授業では、これらの包丁を全て使用するわけではありません。               
まずは万能な牛刀で野菜などの切り方などを覚え、魚をおろす際には出刃包丁を使用します。
学生も、初めは慣れない手つきで包丁を使っていますが、1か月もすれば、すぐに慣れていきます。 


授業では、研ぎ方の説明もしていきます。包丁が切れないと、食材の細胞をつぶしてしまい、本来の味が損なわれてしまいます。ですので、授業では、定期的に包丁を研いでいます。よく研げた包丁で切る食材は艶もでますし、味にも影響を大きく与えます。                                                      
調理の技術も大切ですが、いい道具を使うこともとても大切だなあ、と日々実感しています。
入学したら、皆さんにも、調理に関わる様々なことを学んでいただければと思います。
入学してから、で大丈夫です!! 

                              

チバテレの情報番組 「モーニングこんぱす」内で、総合文化学科が紹介されました。 ”楽しい学生生活”の様子がよくわかります! YouTubeの聖徳大学チャンネルをぜひご覧ください♪

※ ツイッター・インスタグラムも日々更新しています!

PAGE TOP