短期大学部・総合文化学科 │ 聖徳大学

フェアトレード

21.12.17


キャンパス見学(平日・土曜)/電話・オンライン相談も受付中です!
————————————————————————————————–
 オリ・パラがありました今年もあと2週間程になりました。コロナウイルス感染症で始まりコロナで終わる1年でしたが、持続可能な開発目標(SDGs)の取組が企業や団体で急ピッチに進められています。
 ところで、皆さんは「フェアトレード」という語句をご存知でしょうか。直訳すると「公平・公正な貿易」です。コーヒーや紅茶、バナナやチョコレートなど日常を彩るたくさんの食べ物が世界の国々から私たちの手に届けられています。それらを生産している国、人々について考えてみましょう。日本では途上国で生産された日用品や食料品が、驚くほど安い価格で販売されていることがあります。一方生産国ではその安さを生み出すため、正当な対価が生産者に支払われなかったり、生産性を上げるために必要以上の農薬が使用され環境が破壊されたり、生産する人の健康に害を及ぼしたりといった事態が起こっています。
 生産者が美味しくて品質の良いものを作り続けていくためには、生産者の労働環境や生活水準が保証され、また自然環境にもやさしい配慮がなされる持続可能な取引のサイクルを作っていくことが重要です。
つまり、フェアトレードとは開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。

 フェアトレード認証製品市場で大きな割合を占めるのはコーヒーといわれていますが、チョコレートの原料となるカカオやコットン製品、バナナやスパイスなども増えているそうです。他にも砂糖、ジャム、はちみつ、ごま、ワイン、大豆・豆類、 切り花、ボール類などがあります。
 ここでは一例としてコットン製品について考えてみましょう。コットンは世界70カ国以上で、およそ1億世帯が生産に従事しています。特にカメルーンやマリなどの西アフリカや、インド、パキスタンといたアジア地域の開発途上国にとっては、国の経済や人々の生活を支える重要な輸出農産品です。コットン貿易の影にもまた先進国に有利な不平等な構造があり、開発途上国の多くのコットン生産者は、生産コストすらまかなえない低価格の厳しい状況を強いられています。
 また、天然素材の代名詞のようなコットンですが、世界中の農耕面積の約3%足らずの栽培農地面積にもかかわらず、世界で使用される殺虫剤の約16%、農薬全体の約10%がコットン農場で使われているという報告があります(PESTICIDE ACTION NETWORK, 2007)。国際的には使用禁止の危険な農薬も、途上国では未だに使用されていることもあり、環境に大きなダメージをもたらすばかりか、生産者の農薬による中毒死や健康被害も深刻になっています。
 国際フェアトレード基準では、危険な農薬を禁止するだけでなく、オーガニック栽培を奨励するため生産者へは価格の上乗せも保証されています。例えば、西アフリカのマリ共和国では、フェアトレード認証を取得しオーガニック農法への切り替えを進める村が増えています。これにより、農薬が原因だったと思われる病も無くなり、人々の健康が改善されました。さらに、オーガニックコットンからより多くの収入を得られるようになり、フェアトレードのプレミアムを使って村には小学校や備蓄倉庫、識字教室などが作られました。村人たちが自らの力と意思で社会発展を実現させているそうです。

 国際フェアトレード認証コットンラベルは、製品が国際フェアトレード基準を守って生産および取引されたコットンで作られていることを示しており、生産のすべての段階で物理的なトレースが可能であり、加工中に非フェアトレード認証コットンと混合されることはありません。コットン以外の繊維を含む混合繊維製品の場合、製品重量の50%以上(注1)がコットンからなり、かつ製品に使用されるすべてのコットンが認証コットンである場合、この認証ラベルを使用することができます。

 また、国際フェアトレード原料調達ラベル(FSIラベル)は主に複合材料製品に使用されますが、タブに記載されている原料が、フェアトレードとして調達されていることを示しています。なおタブの中に表示される矢印は、その原料が「マスバランス」で調達されたことを示し、パッケージ裏面に詳細情報が記載されています。この制度の基で調達された原料は、フェアトレード基準に従って認証され、生産者は従来の認証制度と同等のメリットを受けることができます。

 最後になりますが、繊維製品にはフェアトレードの他に、「エコテックス」や「ブルーサイン」など安全・安心や環境関連に関する認証制度があります。アパレルショップ等で繊維製品を購入する際には、これらの認証制度を思い出して下さい。
来年はもっと良い年になりますように。
(注1)ユニフォーム、ワークウェアに限り30%以上

出典 https://www.fairtrade-jp.org/about_fairtrade/

チバテレの情報番組「モーニングこんぱす」内で、総合文化学科が紹介されました。
徹底的な個人指導で”夢を叶える授業”の様子がよくわかります!
YouTubeの聖徳大学チャンネルをぜひご覧ください♪

*総合文化学科のWEBオープンキャンパス特設ページこちら

※ ツイッター・インスタグラムも日々更新しています!

PAGE TOP