卒業研究・卒業制作発表会②
20.02.20
2月3日のブログの続きで、「卒業研究発表会」のご報告その2です。
各ブランチで2年間学んだ専門知識を活かしての研究発表でした。
Sさん、「Webで楽曲一覧を」(ITコミュニケ―ションブランチ)
好きなアーティストのサイトを作成し、発売された曲をレーベル毎に埋め込み、試聴することが出来るようにしました。ファンにとってはとても嬉しいサイトですね(^^♪
Oさん「Unityを使った3Dアクションゲーム制作」(ITコミュニケ―ションブランチ)
ゲーム開発プラットフォームのUnityを使い、3Dアクションゲーム「ユニティちゃんのRUNゲーム」を作成しました。
ユニティちゃんを動かして障害物をよけながら制限時間内にゴールを目指すもので、なかなかのスリルがありました(・w・)
Kさん「物理エンジンを使ったゲーム・Vegetable Marchと未知であろう野菜料理」(ITコミュニケ―ションブランチ)
物理エンジンを用い、同じ野菜をつなげて消していくパズルゲーム。
ゲームで消した野菜に基づいて最後に沖縄料理やメキシコ料理が出てくるという発想が面白いと感じました(¨!
沖縄料理の人参シリシリやメキシコ料理のguacamoleなど、美味しい料理をみんなに知ってもらいたいという願いが込められていました。
Tさん「自分のPCで3DCGの人間を動かしてみる」(ITコミュニケ―ションブランチ)
3DCGとは、3次元コンピュータグラフィックスの事で、3次元の仮想的な立体を構成平面上に投影し、奥行き感のある画像とすること。
これを自分で作って、人間をつくったり動作を付けてスムーズに動かしたりさせます。作業工程の説明を聞き、とても細かく気の遠くなる作業なのでビックリしました(>_<)
現代教養ブランチのSさん「地球温暖化のしくみ」
ごみの増加から地球温暖化が進行するという現状のしくみを筋道を立て調べて、進行を遅らせるためにはどのような対策が必要かをまとめました。
地域創生ブランチのOさんとSさんは、「オリンピック選手村跡地と活用法」の研究をしました。
過去に行われた世界のオリンピック選手村について情報を収集し、今年行われる東京オリンピックの選手村をどのようにすれば負の遺産にならないかを考えました。
文芸メディアブランチのMさん、現代教養ブランチのMさんは「女子大生が住みやすいシェアハウス」と題し、女子大生が住みやすいシェアハウスを追求しました。
観光・ホテルブランチのKさん「観光バリアフリーツアーセンターについて」
「観光バリアフリーツアーセンター」はあまり聞きなれないですが、全国に20件あり、車いすや障がい者の方が楽しく安心して旅行ができるように情報提供やサポートをしてくれる施設です。施設の現状や情報公開のし方、心のバリアフリー等を調べての発表でした。
また、パラリストの方にインタビューをして、街中で困ったことや、どのように接してほしいかなどの要望もまとめてあり、とても参考になりました。
ITコミュニケーションのTさんは「劇場のユニバーサルデザインについて」研究しました。
劇場やホール等のユニバーサルデザインについての現状を調べ、大学の川並記念講堂でフィールドワークを行いました。
調査対象が身近な施設のため、指摘箇所を想像しながらそうだなーと感心することが多かったです。様々な改善点が浮き彫りになり改めてバリアフリーの大切さを感じました。
傍聴した教員や学生からは質問や感想が多く出ましたが、
発表者はしっかりと答えていてとても立派でした ( ̄ー ̄)bグッ!
発表に向けて頑張って準備や練習をした賜物です。
みなさん、お疲れ様でした‼
*ブログテーマ一覧はこちらから。
————ここからは入試情報をお伝えします————–
<一般・センター試験利用入試C日程> 本日から願書受付します!!
・詳しくは、大学HPの入試情報をご覧ください。
・入学金免除、授業料免除等の各種特退制度もあります!
・外部英語検定の活用、サテライト試験場等々、ぜひ詳細をご確認ください。
・入学検定料が割引になるWeb出願はこちらから。
「AO入試短大方式 特別日程のご案内」
<特別B日程>
出願締切日 2月26日(火)正午
面談日 2月27日(木)
特別日程についてはWeb出願はできません。紙出願のみになります。
出願用紙をダウンロードし、ご郵送ください。
なお、本特別日程については、認定値特待制度・資格特待制度。経済的支援制度の適用はありません。