施設実習が終わりました~!!
23.05.05
1月から3月にかけての施設実習が終わりました。
保育科1部生はこれが終わると1年から2年に進級、
保育科2部生は2年から3年に進級です。
実習が始まる前は、どことなく不安そうな顔をしていたけれど、
実習が終わるとなんかひとまわり大きくなった感じがするのはなぜでしょう。
実習が終わった後は仲間同士で報告会をしながら学びの確認をします。

児童養護施設や障がいのある人たちの施設、入所施設や通所施設、様々な場所での実習の学びがあったようです。みなさん生き生きと話をしていました。

教員も立ち止まって聴き入ってしまうような話があちらこちらできかれます。

クラス全員に実習体験を発表する、という経験もしています。
大勢の人の前で自分の意見を述べる、という体験もとても重要な学びになります。
学生さんたちも自信がついていくようです!

発表を聴いた側の学生さんは、聴いただけではなく感想や気づいたことなどをメモして発表者に渡していました。ただ聴くだけではなくて、このように形にしていくことで学びが深まっていくのですね。
これで施設実習の事後学習もおしまい。。
次は保育所実習の番です。この学びを生かしてほしいなー、、と思います!

担当は鹿島でした。
気になるタグをタップ!!↓
1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 附属幼稚園 音楽