「社会貢献の理論と実践」中間報告会をおこないました!
19.07.10
このところ、梅雨寒の日が続いていますが
お元気ですか?
総合文化学科では、7月5日(金) 香順メデイアホールにて
2年生の「社会貢献の理論と実践」の中間報告会がおこなわれました。
以前のブログで、社会貢献の授業で実際に活動しているグループの紹介があったのを覚えていますか?
この「社会貢献の理論と実践」の授業の取り組みは、1年生の秋学期から始まり、2年生の秋学期まで活動します。
グループごとに松戸地域の課題をみつけ、企画して実行(活動)します。
そして今回は、その活動の過程を紹介しました。
企画は
「お菓子で松戸を盛り上げよう」~松戸で見つける幸せのクローバー~
「わくわくスタンプラリー」~クイズを解いてスタンプをゲットしよう!!~
「笑顔あふれる「こども食堂」」~おいしい・たのしい・ひろめるこども食堂~
「お弁当バッグに夢をつめこんで」~自分の描いた絵が素敵なお弁当バッグに大変身!~
「クックパッドで松戸の名産品を広げる」~誰にも松戸の名産品を知ってもらう~
「こどもたちに野菜を!」~松戸に住んでいるこどもたちに特産品を知ってもらう~
「松戸の魅力をYou Tubeで発信」~動画で観光客を呼び寄せろ!~
の7グループです。
松戸の魅力を多くの人に知ってもらい活気ある街づくりに貢献するための取り組みは
それぞれのブランチの特性を活かした活動をしています。
報告会の質疑応答では、多くの先生方から
今後の課題やアドバイスを頂きました。
これからの活動のエネルギーに変えて頑張っていきます。
今回の中間発表会は内部報告会でした。
12月にはこの活動の集大成の発表会があります。またブログ等でお知らせしますので
是非来て下さいね♪
*ブログテーマ一覧はこちらから。