【動画】授業紹介「アンサンブル研究」~様々なチームの発表会を開催~
22.01.23
各々の詳細はクリックを ➡ A B C D
__________★__________
みなさん、こんにちは。
「アンサンブル研究Ⅱ ~秋学期発表会」が、12月最後の授業と1月最初の授業の2回に分けて行われました。
聖徳大学音楽学部では、主たる専門実技を含めて4年間で最大9種類の実技を学ぶことができます。
「アンサンブル研究」の授業では、希望する声楽・鍵盤・管弦打・ミュージカルのジャンルごとにチームを組み、教員の指導のもと、グループディスカッションなど他の人との協働の中から、演奏の方向を見出していきます。
この日の発表会では、計10のチームが、感染対策を施しながら日頃のレッスンや練習の成果を披露しました。その様子をダイジェスト動画でご覧ください!
授業を履修した学生たちからは、こんな声が聞かれました。
♪.:゚+。☆ ─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆
フルートのAさん
「アンサンブルの現場では、決められた通りではないことが起こる、その瞬間に対応することを学びました。」
ピアノのOさん
「お互いに影響し合い、カバーし合う、というアンサンブルの良さを味わうことができました。」
サクソフォンのMさん
「異なる楽器が一緒に演奏することで、お互いの得意、不得意を意識することの大切さを学べました。」
♪.:゚+。☆ ─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆
音楽学部の学生たちの社会人力が抜群に優れていることは、ちょうど1年前にもこのブログでお伝えした通りです。
➡音楽学部生の社会人力がスゴイというお話(2021年1月25日)
いま、「多様な人々とともに、目標に向けて協力する力」が社会人基礎力として求められていることはよく知られています。アンサンブルの授業でも、それが培われていくのですね。
__________★__________
◎各種お問合せ先:
聖徳大学音楽学部事務室 Tel. 047-703-0111
または
✿音楽学部の受験生応援情報は こちら
✿資料請求は こちら
✿音楽学部の情報は、聖徳大学SOA音楽研究センターのSNSから随時発信中。フォローしてください!