音楽学部 │ 聖徳大学

頭も体もフルに使ったプログラム~フレッシュメン・キャンプ~[第2日]

19.04.15

4月15日(月)、1年生のフレッシュメン・キャンプの2日目の朝を迎えました。

十分睡眠がとれたのか、美味しい朝食をしっかり食べた音楽学部の1年生。
数日前に降った大雪が、施設内にまだ残っています。

午前のプログラムでは、ベートーヴェンの「交響曲第9番」について学びました。1年生は合唱団として、12月にプロのオーケストラと一緒にこの作品を演奏することになっています。それに向けて、先週から第九合唱の授業が始まりましたが、今日は改めてベートーヴェンの人となりや作品に近づく第一歩というわけです。

音楽学の山本まり子先生が、ベートーヴェンをめぐる伝記的、作品解釈的側面からアプローチ。昨日学んだアカデミック・スキルズにも関連する事項も取り上げられました。

続いて声楽の河野正幸先生による「第九を歌うためのボディ・コンディショニング」のワークショップです。

姿勢、体の使い方、そして発声と進み、最後は第九のもっとも有名な旋律をみなで歌ってみるところまで到達。みなさん、とてもよい感じですよ♬

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

昼食をはさんで、午後は小諸城址懐古園へ。屋外の活動で体も気持ちもリフレッシュ。

聞くところによると、小諸ではまさに今日、桜の開花宣言が出たとか。お天気に恵まれて、桜のつぼみもだいぶほころんできたところでした。

花の季節はまだ先かと思ったら、併設の動物園には、こんなに見事な枝垂桜が!

さて、宿舎に戻った1年生は、スマートフォンを使ってウェブアンケートに回答したり、これからの4年間の学びに関する小レポートを作成したりと、研修を続けました。

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

さあ、お楽しみの夕食です。挨拶は、演奏学科の生活委員さんの担当です。

今夜は松花堂弁当の器に入った、豪華で美味なごちそう。

夕食後は、コミュニケーションながら情報を共有することで課題を解決に導く、ゲーム形式のグループ学習でした。各グループとも大いに盛り上がりながら、解答を導き出していきました。

そろそろ疲労も出てくる頃。明日は最終日です。温泉に入ったら、しっかり睡眠をとって明日の研修に備えましょう。

【関連記事】(追記)
心かよわす仲間に~フレッシュメン・キャンプ~[第3日](2019年4月16日)
1年生のフレッシュメン・キャンプ(導入教育合宿)が始まりました[第1日](2019年4月14日)

*お問合せ:聖徳大学音楽学部事務室 Tel. 047-703-0111

____________________

詳細は・・・
【まとめ】2020年4月にスタートする音楽学部の「新しい学び」
のページをご参照ください。お問合せは、いつでも音楽学部事務室にて承っております。

聖徳大学は、がんばる高校生を応援します!

お問合せ:聖徳大学音楽学部事務室 Tel. 047-703-0111
     MAIL : music@seitoku.ac.jp

 

PAGE TOP