教育学部・教育学科 │ 聖徳大学

あの歌はこんな意味だった!有名な童謡の背景を探る

21.10.12

みなさん、こんにちは!

今回は、10月10日(日)教育学科のオープンキャンパスで実施された、国語の体験授業をご紹介します。

 

国語教育が専門の廣部先生による「童謡」に関する授業の体験です。

 

童謡「赤とんぼ」は誰でも知っている童謡ですが、この詩に込められた気持ちや願いなどを、時代背景とともに紹介する内容でした。

高校生と一緒にお越しいただいたお母さんなども、懐かしそうに詩の意味を確認しておられました。

 

作詞した三木露風(1889年~1964年)が1921年(大正10年)に、兵庫県揖保郡龍野町(現在のたつの市)で過ごした子どもの頃の思い出をもとに作ったとされ、その当時の時代背景などから、歌詞の意味をたどりました。

「十五で姐やは嫁にゆき」で嫁いでいったのは、自分の姉ではなく、当時の三木家で子守として働いていた少女のことであったことなどを紹介してくれました。

参加した高校生や保護者の方々も、あっという間の25分の授業でした。

 

本学の学生が、このように様々な観点から”研究”することの楽しさを、国語の授業を通して学んでいることを体験していただきました。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうざいました。

 

***********************

今年のオープンキャンパスは、残り1回となりました。

11月21日(日)です。こちらからご予約ください。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

***********************

チバテレ「モーニングこんぱす」で聖徳大学教育学科が紹介されました!

***********************

聖徳大学教育学部(2022年4月設置予定)が今週発売のAERAの巻頭に掲載されました!

 

見開きページを開けると「安広・井上ゼミ」の創作ダンス「アラジン」が一際目を引きます。是非、手にとってご覧ください。
記事の内容はAERAdot.でもご覧になれます→こちら!

 

***********************

2022年4月  児童学部は教育学部(2022年4月設置)として新たな挑戦を始めます。
現在の児童学部が教育学部になり、7コースが 児童学科4コース、教育学科が3コースになります。

***********************

〈新型コロナウィルス感染症予防対策について〉

●同伴者は1名までとさせていただきます。
●ご入構の際にサーモグラフィーによる検温を行います。
●風邪の症状のある方、37.5度以上の発熱のある方等、体調不良の場合は入構をお断りしております。
●教職員は、マスク、フェイスシールド等を着用させていただきます。
●各所にアルコール消毒液を設置しております。
●実施会場では、空調装置や換気装置により常時換気を行います。また、ドアを常時開放し換気を行います。
★新型コロナウイルス感染拡大防止対策の取り組みはこちら

***********************

 教育学部7つのコースで それぞれインスタグラムをやっています!
是非、フォローお願いします! コメント書き込みも大歓迎です。
それぞれのコースをクリックして下さい。

<教育学科>
小学校教員養成コース
特別支援教育コース
スポーツ教育コース

<児童学科>
幼稚園教員養成コース
保育士養成コース
児童心理コース
児童文化コース

PAGE TOP