短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

新入生オリエンテーション委員ってなぁ~に?!

21.04.09

2021年4月1日(木)入学式から4日間始まったオリエンテーション! 新入生の保育科での生活のスタートをサポートするために応援にかけつけたホイクカ女子がいます。 その名は、新入生オリエンテーション委員! 新入生オリエンテーション委員は、新入生の各教室への誘導を始め、担任の先生とのクラスアワーがスムーズに進行されるようにいろいろお手伝いをしています。

先生方のアシストとして動くだけではなく、朝は絵顔で挨拶し新入生を迎えたり(左上)、時にはフロア案内スタッフとして教室の場所を知らせたり(左下)、そして、交流会を通し保育科での学生生活を伝えたりもします(右)。

授業内容の紹介などでは、新入生のホイクカ女子も真剣なまなざしで見入るように説明を聞いています。

無事に、役割を終えたホイクカ女子にインタビューしてみました。   どうして新入生オリエンテーション委員になりましたか? ▶ [Aさん]附属幼稚園の実習だったので、何か伝えることが出来ると思ったんです。去年、学生生活のことや実習のことなど様々なことを親切に教えてくださった先輩方の姿を見て、私も新しく入ってくる1年生の力になりたいと思い、新入生オリエンテーション委員に立候補しました。 ▶ [Yさん]高校の時、部活で副部長を務めましたが、前に出て話すことがなかなか出来ず苦手意識を持っていたので、これを機に前に出て話をすることを克服出来ればなと思い参加しました。 新入生オリエンテーション委員をやってみてどうでしたか? ▶ [Aさん]オリエンテーション期間は、交流会を通して1年生とコミュニケーションを取ることができ、また自分自身の成長を感じることができた有意義な時間になりました。 ▶ [Tさん]新入生の緊張している表情を見て、少しでも安心してもらいたいと思い、笑顔で話しかけることを心がけました。交流会では、私たちの話を聞きながらたくさんメモを取っている姿が見られ、少しでも役に立てているのかなと感じました。 ▶ [Yさん]色々と予想外のトラブルはありましたが、授業や実習、ピアノのことについて分かりやすく伝えられたと思います。1年生の不安や気になることが少しでも減っていればいいなと思います。 交流会の際、誰が・何を・どのように説明するのかを事前に打ち合わせしたり、友達と協力したりと楽しく出来ました。人前で話すということが少し克服できた気がします。 ▶ [Sさん]人前に出ることが苦手なので質疑応答等答えられるのか、やる前は不安でした。実際やってみると、あまり緊張せず1年生に伝えることが出来たと思います。このオリエンテーションで1年生が少しでも不安が減ってくれたらいいなと思いました。 ここだけは、新入生に紹介したいという聖徳大学の私の一番好きな場所を教えてください! ▶[Aさん] 何と言っても、大学の校内にある附属幼稚園です。初めての実習は不安でしたが、学ぶことがたくさんあって保育者になろうと、強く思いました! ▶ [Tさん]まだ、校内を知り尽くしてはいませんが、図書館がある5階はこんな解放感を味わいながら読書を楽しんだり、友達と話したり出来ます。

▶[Sさん]聖徳短大に入学した理由の一つはこども図書館です。図書館の5階の一角に絵本を中心に乳幼児向けの図書館があります。絵本や紙芝居の種類も豊富でビックリです。入学して初めて知ったのは、外国の絵本もあるということです。対面授業が始まったら、いろいろな絵本を読んでみたいです。 ▶[Yさん]こども図書館には、行事に合わせた催し物が飾られたりもしているので、大学とは思えない空間があります。素敵なところなので、思わず笑顔になります。   新入生の皆さん! 皆さんも校内で私の一押しの場所を見つけらえるといいですね!

報告はキムでした。

PAGE TOP