【授業紹介】調理実習(集団調理)
21.02.25
※ 上のボタンは奨学金・特待制度のご案内です。ぜひご利用ください!
※ 平日・土曜はいつでもキャンパス見学を受付中です!(予約はこちら)
こんにちは!
2月も終わりに近づいて夜明けがだんだん早くなってきましたね。
暖かい日が増え、お布団からすぐ抜け出せるようになりました。
さて、試験期間も終わり「春休みだ!」となってすぐ、
2月2、3、4日の3日間で「調理実習(集団調理)」という授業を行いました。
「集団調理」とはどんな授業?
この授業は「自分たちの分をグループごとで」ではなく
「沢山の量をみんなで分担して」衛生的に作る授業です。
給食室を想像してもらえたらと思います!
今年はフードマネジメントコースの2年生5名で行いました。
【メニュー】
〔1日目〕
〔2日目〕
〔3日目〕
毎日20食作りました!
1日目は何といっても手まり寿司!とってもかわいらしいメニューです。
学生たちは先生から、たくさん作る場合の効率のよい作り方や、
お箸で食べやすく、かつきれいに盛り付けられる方法などを学びました。
2日目はボリュームがあるのにヘルシーでうれしい!お豆腐メニューです。
さすがに前の日の疲労が残っているようでお疲れモードの朝でした。
お豆腐は料理にしたときの口当たりを良くする為、全て裏ごしをしてから使用しました。
担当の学生は黙々とこしていて真剣そのものでした。
かまぼこの飾り切りにも挑戦しました。
今回の飾り切りは蒲鉾に切れ目を入れて竹串で入れ込んでいく作業を行います。
華やかだからこそだと思います。
とても地道な作業でした。
ですがさすが2年生、手早くきれいに仕上げました。
3日目は、栄養価の高い鰯メニューです。
学生も慣れてきた最終日で鰯の手開き!
先生から見本を見せてもらい、手開きを開始。
初めはなかなか思うようにできませんでしたが、何匹もやっているうちにコツをつかみきれいに開いていきました。
3日間、コロナ対策をしっかり行い、少人数となりましたが学科の先生方や職員の方々に試食をしていただきました。
試食アンケートでは「美味しかった」などの良い感想から「こうしたほうがよかった」など参考になるアドバイスまで、幅広い意見をいただきました。
3日間という短い期間ではありましたがこの授業での体験や人に食べてもらえることの楽しさが、これからの生活でも役立つことがあればいいなと思います。
<お知らせ>
※ WEB上でのオープンキャンパスを開催中ですので是非ご覧ください!
ブログ連続オープンキャンパス(Vol.1 テーマ一覧~Vol.10 Q&A))はこちら
総合文化学科のWEBオープンキャンパス特設ページはこちら
※ ツイッター・インスタグラムも日々更新しています!