教育学部・教育学科 │ 聖徳大学

教員紹介 教科教育

末永奈穂子(教授)

専門・研究分野

教科教育学(国語)

メッセージ

国語科は全ての教科の基礎ともいえます。小学校、中学校、そして高等学校とさまざまな発達段階にある子どもたちの、言葉によって思考し表現する力をどのように育てていくか、実践的に学び、共に研究していきましょう。そしてそれらを通して皆さん自身にも「学ぶ楽しさや喜び」を実感してもらいたいと思います。

経歴

筑波大学第二学群人間学類卒業。千葉県公立高等学校教諭、千葉県公立特別支援学校校長、千葉県公立高等学校校長を経て、2023年本学に着任。主な論文:「小学校国語科における語彙力の育成について~低学年での語彙指導の展開と今後の課題~」、「小学校国語科における系統的な学びについて~「伝統的な言語文化」に関する中学校での指導の実態を踏まえて~」等。


有働玲子(教授)

専門・研究分野

国語教育における話すこと聞くことの研究、国語科教育学

メッセージ

未来を担う皆さんと時代感覚を共有しつつ学ぶことができるのは、喜びです。母語である国語(日本語)の授業を創造的にデザインできる教育者になりましょう。

経歴

東京学芸大学大学院教育学研究科国語教育専攻課程修了。修士[教育学]。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科言語系修了。博士[学校教育学]。 高等学校教諭・東京都中学校教諭、文部省中学校言語教材(音声言語)作成資料協力者等を経て、1990年本学に着任。主な著書『声の復権‐教室に読み聞かせを!』(単著)、『国語・音声・読書の指導』(編著)、『主体的対話的な学びを促す中学校・高校の国語の授業デザイン』(共著)など。


渡部洋史(教授)

専門・研究分野

生活科及び理科教育の指導方法等

メッセージ

本学では生活科・理科に関する授業を担当します。学生の皆さんと”とにかくやってみる”姿勢を大切にし、実験・観察を通して理科の楽しさを学びましょう。本学で専門性の高い教員を目指して一緒に頑張りましょう。

経歴

東邦大学理学部化学科卒業。千葉県公立高等学校教諭。千葉県公立特別支援学校校長・千葉県公立高等学校校長を経て本学に着任。論文「小学校生活科における学習目標の達成に向けた探究的な学び」等。


岡本尚志(准教授)

専門・研究分野

情報学、教育工学、システム工学

メッセージ

「プログラミング」って専門職やオタクの人が携わる職業だと思っていませんか?物事の全体の流れをつかみ整理して効率的な動きを模索するのも「プログラミング」なのです。ある問題について整理して課題があればさらに掘り下げ分解し課題を解決していくことで課題解決を行っていく力を養うのがプログラミング教育です。是非、みなさんの自由な発想で幼稚園、保育所、小学校における課題をコンピュータを使って解決して行きましょう!

経歴

東京電機大学工学部に入学するも資金繰りで挫折し中途退学、某運送会社にて大型ドライバー職に従事し借金返済に勤しむ。その後、鹿島建設技術研究所実験助手との二足わらじで電気通信大学大学院電子情報学専攻修了(工学修士)。2002年本学へ着任、学園基幹システム・ネットワーク管理者を経て2014年より現職。著書として文部科学省検定教科書高等学校教科情報「最新情報Ⅰ」(実教出版)、「留学生のための日本語で学ぶパソコンリテラシ-」(共立出版)など。


PAGE TOP