教育学部・教育学科 │ 聖徳大学

チャレンジDAY♪

24.07.09

暑い毎日が続いています。
みなさん、体調を崩さないようにお過ごしください。

少し前の記事になりますが、
5月9日に実施された「チャレンジDAY」について紹介いたします。

 5月9日(木)、1年生への導入教育の一つ、「チャレンジDAY」を行いました。

 午前9時にキャンパスの目の前にある松戸中央公園を出発し、チーム別に葛飾区にある柴又公園まで歩きます。事前にキャンパスのある松戸の歴史・文化・産業・特産物などを調べ、立ち寄る場所を決めました。チームは4~5名、それぞれ「写真係」など役割を担って、出発!安全に配慮しながら、改めてチームメイトと趣味のこと、大学入ってからのことなどゆっくり話をすることができ、交流が深まりました。「挨拶をしよう」「ゴミ拾いをしよう」と、自分たちが地域に貢献できることを意識しながら歩みを進めたチームもありました。「自然の中で、とくに生き物の観察をしよう、小学生の理科を学ぶ気持ちを思い出そう」とユニークな取り組みをしているチームもありました。

 当日朝は小雨が降っていましたが、元気に出発後、すぐにやみ、だんだんと晴れてきて、気持ちのいい陽気でした。

 「まずは安全祈願をしよう!」と、松戸神社に立ち寄ったチームもありました。この神社は、地元出身の宇宙飛行士山崎直子さんが宇宙安全を祈願したこともあるそうです。

キャンパスからほど近い「戸定邸」(とじょうてい)には、立ち寄る学生も多かったようです。ここは、幕府最後の将軍徳川慶喜の弟、徳川昭武が明治17年に別邸として建設し、後半生を過ごした場所で、「日本の歴史公園100選」にも選ばれた閑静で美しい場所です。説明をしてくださる方のお話に、学生だけでなく教員も夢中になっていました。

 松戸にある「千葉県西部防災センター」に足を運び、防災体験学習をしてきたチームもありました。自身の体験、煙避難体験、風水害の体験などが充実していて、気づいたら1時間以上、さまざまな体験学習をしていたそうです。

 矢切から柴又までは、「矢切の渡し」という船に乗ったチームが多かったようです。小説「野菊の墓」や、歌謡曲「矢切の渡し」で有名な唯一現存する江戸川の農民渡船だそうで、はじめて乗る学生が多く、楽しんでいました。「川の生き物を観察しよう」と張り切っていたチームもありました。

 柴又に着くと、さすが「男はつらいよ」の世界観と情緒溢れる街並みになりました。商店街や寅さん像の前で写真を撮る学生がたくさんいました。

無事、柴又公園に到着後、帝釈天参道の商店街で食べ歩き。写真のわらび餅もとってもおいしかったです。お土産に、「高木屋老舗」さんの名物草団子をいただきました。

7月21日(日)オープンキャンパス[予約不要]
※事前登録受付中です。カンタン受付。QRコードをかざすだけ。

来校型オープンキャンパスを開催します。
大学の雰囲気を感じ、進学相談が出来る機会をご用意しました。

■開催時間:10:30~15:00
※服装は自由です。当日は10:00から受付を開始します

★オープンキャンパス情報はこちらから↓
オープンキャンパス | 聖徳大学・聖徳大学短期大学部 受験生応援サイト (seitoku.ac.jp)

★入試情報はこちらから↓
聖徳大学・聖徳大学短期大学部 2024 | 入試情報 | 聖徳大学・聖徳大学短期大学部 受験生応援サイト (seitoku.ac.jp)

★教育学科については、こちらから↓
教育学部・教育学科 │ 聖徳大学 聖徳大学短期大学部 (seitoku.ac.jp)

PAGE TOP