教育学部・教育学科 │ 聖徳大学

教員紹介(6)子どもが「おもしろい!」と思う授業づくりに取り組んできました

25.05.26

みなさん、こんにちは!

今回は、社会科教育がご専門の石田清彦先生に、ご専門や授業についてお聞きしました。

Q .先生は、聖徳大学に着任される前には、どのようなお仕事をされていましたか?

 聖徳大学に着任する前は、公立の小・中学校で担任や校長を務めていました。

Q.先生の専門分野について教えてください。

 専門は社会科教育です。学校現場では、社会科の授業づくりについて実践を重ね、研究を進めていました。

卒業研究(4年生)のゼミの様子

Q .ご専門の研究をされるきっかけはどのようなことでしたか?

 大学時代、地名教育で有名な谷川彰英先生の研究室に入ったことで、教材開発を通した授業づくりの面白さを知りました。

 公立学校の教員になってからは、「授業っておもしろいね!先生!」と子どもたちが目を輝かせて話す授業づくりに取り組んできました。

卒業研究(4年生)のゼミの様子

Q .ご担当されている授業は、どのような内容ですか?

 社会科教育法など社会科に関する科目のほか、教育方法や総合的な学習の時間の指導法など、「授業づくり」や「教育技術」に関する科目を担当しています。

Q .学校教育を学びたい、先生になりたいという方へ伝えたいことはありますか?

 身の周りにあるものでも、視点を変えて見ると、子どもたちが深く学ぶ教材になります。

 子どもが「おもしろい」と思う授業をつくり、授業を通して子どもの成長を支えることは、教員の大きな魅力だと思います。

 石田先生、ありがとうございました!

 卒業研究に取り組むゼミ生のお二人も、撮影のご協力ありがとうございました。卒業研究頑張ってください!

★すべてのオープンキャンパスの情報・事前登録は、こちらから↓

オープンキャンパス 聖徳大学・聖徳大学短期大学部 受験生応援サイト

★TikTokアカウントを開設しました。聖徳大学教育学科の情報を得よう!

教育学科 TikTokアカウント

★教育学科については、こちらから↓

教育学部・教育学科 │ 聖徳大学 聖徳大学短期大学部

★教育学科のブログの記事一覧は、こちらから↓

記事一覧 │ 教育学部・教育学科 │ 聖徳大学

◎インスタでは教育学科のコースごとに日常を配信中!

小学校教員養成コース 小教 Instagram アカウント

特別支援教育コース  特支 Instagram アカウント

スポーツ教育コース スポ教 Instagram アカウント

PAGE TOP