新入生オリエンテーションが行われました
25.04.06

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
4月1日に入学式が執り行われ、その後3日間にわたって、新入生オリエンテーションが実施されました。
様々な先生がオリエンテーション会場を出入りし、挨拶をしたり、授業や学生生活に関わる説明を行ったりました。

聖徳大学は、担任制で、きめ細やかなサポートを行っています。教育学科1年生は2クラスに分かれ、それぞれ、田中先生と日根野先生が担当します。
大学生活や授業の履修、進路に関することで、分からないことや悩みが生じれば、担任の先生がこころよく相談に乗ります。さらに、各コースの先生もバックアップします。
新入生の皆さんは、ほどよく緊張感をもつ一方で、休憩時間にはクラスメイト同士で楽しそうに交流していました。担任の先生方は、そのめりはりとバランスの良さに感心していました。

教育学科長の坂本先生は、本学教育学科の学びのポイントについて話され、とりわけ、本学科では、近年小学校でも進められている「探究学習」の指導ができる教員になるための授業科目が用意されていることを紹介しました。

教育学部長の黒澤先生は、ご自身の小学校教諭としての経験のエピソードを交えながら、子ども達のために一生懸命取り組む教師像とその価値について話されました。


コース主任の先生方もかけつけました。様々な免許・資格が取得可能であることなどを述べられました。また、教育学科の先生方も自己紹介をしました。

さらに、授業をどのように履修していったらよいか、担任の先生より説明がありました。
このほか、インターネットの接続の仕方、授業の登録の仕方、図書館の利用方法・・・などなど、多くの説明がありました。
しかし、これで終わりではなく、4月中には、コースごと、クラスごと、さらに必要に応じて個別に、随時フォローアップしていきますので、安心してください。

新入生の皆さんが、充実した学生生活に送れるよう、教育学科の教員一同、全力で応援していきます!
★来校型を含むすべてのオープンキャンパスの情報・事前登録は、こちらから↓
オープンキャンパス 聖徳大学・聖徳大学短期大学部 受験生応援サイト
★TikTokアカウントを開設しました。聖徳大学教育学科の情報を得よう!
★教育学科については、こちらから↓
★教育学科のブログの記事一覧は、こちらから↓
◎インスタでは教育学科のコースごとに日常を配信中!
小学校教員養成コース 小教 Instagram アカウント
特別支援教育コース 特支 Instagram アカウント
スポーツ教育コース スポ教 Instagram アカウント