~幼児教育実習、どうだった?~
22.02.25
ホイクカでは、実習毎、巡回訪問指導の先生に実習前後に挨拶をします。
自分の実習目標を伝え、オリエンテーションで指導された内容を報告する事前挨拶!
そして、実習後、学びの成果と課題、そして巡回訪問指導への感謝を伝える事後挨拶!
今回は、事後挨拶の様子を覗いてみましょう。
ホイクカ女子にとって、幼児教育実習Ⅱは短大での最後の実習!
授業が終わった5限の時間、実習を終えたホイクカ女子が集まりました。
それぞれの学びを分かち合い、自分の学びを客観的に捉えようということで、実習の目標をどのように達成したのか話し合いました。
一部生も、二部生も、同じ教員から学ぶため、学びを共有することも一つの魅力です。
実習前に掲げていた「実習目標」を書いた用紙と、実習を終えてからの「反省と課題」を書いた用紙を照らし合いながら、それぞれ自分の学びを話します。友達の実習はどうだったのか真剣に聞き、さらに自分の学びと照らし合わせていきます。
時期や行事を取り入れ、幼児が興味を持ち取り組んでみたいという思いを引き出す保育教材の数々は、オリエンテーション時から「こんなものを作ってみたい」「この年齢で作り楽しむためにどこまでのものを用意するか」などを考え、工夫して取り組んでいたことが伝わります。とても魅力的ですね!
事後挨拶終了後もそれぞれ、どのように演じたのか、どのような環境構成をしたのかなど、質問が絶えません。実際に演じ方を伝授したり、学び合う姿に教員の出番はありません。
絵本を読み聞かせする前の導入教材として、卵やレンジが出て来たり、冷蔵庫が出て来たり・・・。どんな絵本なのか、もう分かりましたか?
しっかり授業で学んだ内容を活かし自分のものとして巧みに使いこなす姿・・。
表情には余裕さえ感じられます。
実習前に準備をした分、落ち着いて心から楽しんだ幼稚園実習!
保育現場でその力を発揮することが楽しみです!
報告はキムでした。
気になるタグをタップ!!↓
1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 附属幼稚園 音楽