短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

初めての附属幼稚園実習!!浦安幼稚園の運動会に参加

24.10.14

保育科1年生の初めての実習は、附属の7つの幼稚園に別れて行われます。私たちは、附属浦安幼稚園で実習を行いました。実習期間中に運動会があり、私たちも先生方のお手伝いをして準備及び実施に携わる体験をしました。

開門の合図とともには保護者の方々が入場してきます。トラック内に入らないように保護者の方を観客席に誘導します!いよいよ運動会が始まるのでドキドキです。

開会式の入場行進!実習生は子どもたちの先頭になり、園旗の旗手を務めました。

歴史のある園旗を任されての行進は、海風に園旗が煽られて重さが増し一段と緊張です。

入場行進を終え、園長先生に手渡します。
ホッとしますが、直ぐに移動しなければなりません。

全員で『はとぽっぽ体操』を行います。春学期に授業で学んでいますが、幼児の発達段階に合わせ体操の動きが違うことを学ぶことができました。

いよいよ子どもたちの種目のスタートです!!はじめは全園児の「かけっこ」

学年ごとに走ります。ゴールのテープを持ったり、順位の旗に子どもたちを誘導したりしました。

お手伝いをしながらも、気になるのは自分のクラスの子どもたち、、、、それぞれの持ち場から応援します。

実習生の主な役割は、種目ごとに使う用具をスムーズに準備・片付けすることです。プログラムの進行を見ながら、めくりプログラム(種目ごとのに教具をどこに置き、どのように実施されるか導線が記載されている)を見ながら教具をグランドにセットしていきます。

風が強くて蒸し暑い日でしたので、子どもたちだけでなく自分たちも

しっかり水分補給をしながらも、大忙しですが的確に動くことができています!!

種目に合わせて、マットや跳び箱、旗のポール等を運びます。

子どもたちの競技のお手伝いもしました。障害物競走やクラス対抗玉入れのポールを支えたり、、、

保護者や未就園児、卒業生が参加する競技もあり、みんなで参加して楽しめる運動会でした。そして最後はクラス対抗代表リレーが行われました。年長組の子どもともなると、正しいフォームでスピードもあり、競い合う心が表情や応援する声にあらわれています。また、保護者の方たちの応援にも熱がこもって会場中が盛り上がっていました。

初めての実習での運動会は、先生方の姿を見よう見真似でのお手伝いでしたが、当日に向けて一生懸命練習をしていた子どもたち、心を込めて準備を進めていた先生方、そして保護者の方々の笑顔に触れる貴重な体験をすることができました。最初は、何も分からず緊張の面持ちで途惑っていたのが運動会当日は、笑顔と行動力で運動会の進行のお手伝いできました。毎日の実習実践の成果ですね。

 保育は、子どもを取り巻く多くの方々で行われていると改めて感じることができ、チームワークの大切さを実感することができました。大学の授業を離れ10日間の実習は大変ですが、子どもたちに囲まれ、先生方に優しく指導していただきながら、楽しく学んでいます!!
二年後は、先生として子どもたちと一緒に運動会に取り組んでいるかもせれませんね。

担当は北沢でした。

気になるタグをタップ!!↓

1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 附属幼稚園 音楽

PAGE TOP