短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

5月21日から11日間、保育所(園)実習をしました。―そのⅡ―

18.06.29

保育所(園)実習の一場面をご紹介します。 ―そのⅡ― ときわ保育園   門の外から、園庭にあるいろいろな遊具が見え、子どもたちの遊びの世界が想像できます。

園庭の砂場では、3歳児が遊んでいました。   ここはNさんが実習させていただいた保育園です。

Nさん<4歳児の保育室でのこと> Nさんは子どもたちに絵本の読み聞かせをしました。 ちょっと、ドキドキ?

子どもたちは真剣に見ています。   <造形活動では…> 始まる前に担当の先生からご指導をしていただいています。

Nさん、自分が何をしたらよいか、考えているようです。   その後、Nさんも子どもたちに関わって

「何色にする?」「みどりがいいの?」 子どもに意見を聞いて、絵筆で子どもの手に絵の具をつけていきます。 絵の具のついた手が動かないように、Nさんの手を子どもの手の上に乗せて押さえています。

「そっとね」背後からの見守り。

作品には名前も書いておこう! 活動が済んだ子どもは、手を洗いに行きます。 「せんせい」と、洗った手を見せに来た子どもに

「ここのところ、ちょっと、みどりの色がついているからもう一回洗ってこようか」   ときわ保育園にも、聖徳の卒業生がおりました。

子どもたちの活動と実習生を、温かなまなざしで見守ってくださっています。   <実習後、実習生に質問をしてみました> ◎楽しかったこと、思ったことは? 子どもと一緒に遊べたこと。 ・先生の言葉がけや援助の仕方を聞いて、自分で実践できたこと。 子どもの援助ができたと思ったとき、やりがいを感じた。 ・園での生活の仕方がわからなかったときに、子どもが笑顔で教えてくれて、助けられた。安心して実習ができた。   ◎実習では、子どもの前では先生でも、園の生活については分からないこともあります。子どもたちもやさしかったのですね。   ◎ときわ保育園の先生方のご指導をいただいて、たくさんのことを学ばせていただきました。園長先生、先生方、そして、お子様方、ありがとうございました。♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥ときわ保育園のWeb Siteはこちらhttp://www.tokiwakotori-nursery.ed.jp/

PAGE TOP