「地域貢献活動の実践」報告会
24.12.18
みなさん、こんにちは。
1年生が4月から継続的に取り組んでいる授業で、秋学期に開講された「地域貢献活動の実践」の報告会が12月13日(金)に7301教室で行われました。学科の卒業必須科目でもあり総合文化学科の特徴的な科目の一つです。今回は3つのグループがチームに分かれ活動を続けてきました。
1年間の活動の集大成でもある報告会を、活動に支援をしていただいた皆様を来賓としてお招きし開催いたしました。
発表はパワーポイントを使って6分間のプレゼンテーションの後、4分間の質疑応答です。各チームの活動内容を簡単に紹介させていただきます。
学科長の開会の挨拶でスタートです。
1 製菓・フードの名品づくりー料理チーム
松戸の特産物の良さを松戸の人々だけでなく、広く多くの方々に知っていただこうというコンセプトのもとに、松戸市無農薬栽培研究会の松戸英樹会長の農園で枝豆収穫体験や鉢植え体験をしました。その枝豆を材料に枝豆のクリームパスタや彩野菜のキッシュを作りました。
2 製菓・フードの名品づくりーお菓子チーム
ブルーベリーファーム新松戸さんのブルーベリーを材料にスコーンを作りました。また、和梨のタルトも作りました。SNSにレシピと作り方を投稿し、たくさんの方々に知ってもらえました。SNSの写真に「いいね」をたくさんいただきました。
3 岩瀬自治会との交流―全体、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい
短期大学と自治会の連携を図り、高齢者層と若年層との交流を深め、自治会活動を通じて地域の抱える問題を知り、解決策を考えることをコンセプトとして活動をしました。
具体的には、岩瀬祭りや、岩瀬文化祭で屋台運営、屋内活動、来場者対応を行いました。また、ラストサマーフェス&盆踊りでは、岩瀬自治会の屋台で飲料販売の手伝いをしました。
「子供も大人も楽しめる」をテーマとして活動を行いました。祭りで地域の方々の新しい出会い等があり交流が活発に行われました。
4 岩瀬自治会との交流―うちわ・お面作り
うちわ作りは当初予定していた14枚を1日目ですべて作成しました。また、1日目の来場者が2日目にもお面作りに来てくださって好評でした。
5 岩瀬自治会との交流―アイロンビーズ
可愛くて地域の方々に喜んでもらえるものを作りたいという考えから、アイロンビーズづくりを来てくださった子供さんと一緒に作りました。キャラクターのデザインのビーズが人気で、また、友達同士でおそろいにできるデザインのものが喜ばれました。
6 UR常盤平団地古本まつりー全体報告チーム
UR常盤平団地及びその近隣に居住している多様な世代の方々と、地域交流会のイベントを通じて楽しく交流することをコンセプトに古本まつりを開催しました。団地居住者の皆様からのご協力で古本を提供していただき、イベントでは古本を自由にお持ち帰りいただきました。また、手作りのしおりのお土産、お子さんに絵本の読み聞かせを行いました。
オリジナルのマスコット・キャラクター「とっきー」の動画を作成し、SNS発信や案内ポスター等に掲載し宣伝活動をしました。
7 UR常盤平団地古本まつりーアンケートチーム
アンケートチームは来場してくださった方々にご記入いただいたアンケートより、回答結果を分析し、次年度に向けての課題解決の方法等を発表しました。
最後に、松戸市総合政策部政策推進課 尾上辰哉様より7報告に対しての講評をいただき報告会が終了しました。