短期大学部・総合文化学科 │ 聖徳大学

【授業報告】地域貢献活動の実践発表会を行いました

19.12.13

<クリスマスミニオープンキャンパスのお知らせ>

※写真をクリックするとお知らせページに飛びます

【授業報告】地域貢献活動の実践発表会を行いました

こんにちは!

いよいよ本格的な寒さがやってきましたね。

体調など崩していないでしょうか。

 

さて本日は、12月6日(金)に開催された地域貢献活動の実践発表会についてのご報告です。

地域貢献活動は短期大学部および総合文化学科の特徴的な授業のひとつです。

大学がある松戸市や岩瀬を舞台に、自分たちが得意としていることや出来ることを武器にどう貢献できるかを考え、実践する活動です。

現2年生が去年の10月から計画を進め、コツコツと活動を続けてきました。

卒業の迫った12月に、その最終的な活動報告会が行われました。

 

2年生の合計44名が7グループに分かれて、取り組みました。

簡単にグループごとの取り組み内容について紹介します。

Aグループ:お菓子で松戸を盛り上げよう
パティスリー&Cafeのお店「みつ葉とはーと」や梨園の「高春園」と協力して松戸市の名産である梨を使ったお菓子パートドフリュイ(梨のジャムをペクチンで固めたゼリー)のレシピを作成し、パンフレットで認知向上に努めました。

B1グループ:わくわくスタンプラリー
小金宿ぶらり市でオリジナルのスタンプラリー企画を実施・運営し、子どもに楽しんで参加してもらいました。

B2グループ:笑顔あふれる「子ども食堂」
ときわ平こども食堂にボランティアスタッフとして参加し、バースデーカードやサンキューカードをプレゼントしたり、夏祭りやハロウィンなどのイベントのお手伝いをしました。

Cグループ:お弁当バッグに夢をつめこんで
松戸市内の子どもを対象にお弁当バッグのデザイン画を集め選考会を行い、選んだデザインについてバッグを製作・実現し、デザインした子どもにプレゼントしました。
まつど祭や聖徳祭では、子どもと一緒にお弁当バッグのファッションショーを行いました。

Dグループ:クックパッドで松戸の名産品を広げる
松戸市の名産品を使用して新たな料理レシピを考案し、クックパッドに掲載することで松戸市自体の知名度向上に貢献しました。
具体的には、ずんだ餅・矢切ネギの肉巻き・枝豆を使った二色どら焼き・ホットケーキミックスを使った枝豆クッキー・ささみとあじさいネギのミソリンネーズ和え・枝豆とミソリンネーズのコロッケ・豚ネギほうれん草の炒め物・ミソリンネーズの焼きおにぎりという名前の料理を考えました。
気になる料理名があったら、ぜひ検索してみてください。

Eこどもたちに野菜を!
松戸市の野菜の特産品をキャラクター化し、3冊の絵本を制作しました。
絵本の製作前に聖徳大学附属の2つの幼稚園に協力いただき、子どもたちの意識調査のためのアンケートを行いました。

Fグループ:松戸の魅力をYou tubeで発信
松戸にあるタピオカドリンクや人気のラーメン店について食べ比べをして、自分たちでランキングを作り、動画の形で発表しました。
その他、若者でも楽しめるような冬のイベントの調査結果なども発表しました。

D、E、Fグループ合同:岩瀬自治会との交流
岩瀬さくら祭り、松戸ラストサマーフェス2019、岩瀬まつり、岩瀬文化祭に参加し、ボランティアとして運営のお手伝いをしました。

 

来年は現1年生が1年間に渡って地域貢献活動を実践していきます。

1年生は今から自分だったらどんなことが出来るか、やりたいか、ぜひ考えてみてください。

地域活動貢献活動を通して多くの方にご協力いただきました。

この場を借りてお礼申し上げます。

地域との交流が年々深まっていること、少しでも貢献できていることが何よりの成果と考えます。

関係者のみなさま、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

*ブログテーマ一覧はこちらから。

PAGE TOP