社会福祉コース
子どもから高齢者までの福祉を学びます。人間性豊かで幅広い知識・技術を備え、総合相談ができる、ジェネリックなソーシャルワーカー(社会福祉専門職)を養成します。
取得できる免許・資格:社会福祉士(国家試験受験資格)、精神保健福祉士(国家試験受験資格)、養護教諭一種免許状、保育士
カリキュラムマップ
総合相談ができる、ジェネリックなソーシャルワーカーを養成します
総合相談ができる、ジェネリックなソーシャルワーカー
(社会福祉士・精神保健福祉士)
実践能力を養う
聖徳 夢実現プロジェクト
3福祉士国家試験対策講座
対人援助・学校保健等の理論を学び、技能を身につける
社会福祉・学校保健に関する知識を学ぶ
専門教育科目(講義)
聖徳教育Ⅰ 聖徳教育Ⅱ 聖徳教育Ⅲ 聖徳教養教育
シリーズコンサート/海外研修/学外研修/Freshmen Camp/SEITOKU Academic Literacy
小笠原流礼法基礎講座
コース主任からのメッセージ
夢に向かって4年間一緒に頑張りましょう。
心理・福祉学部
社会福祉学科社会福祉コース主任
教授 川池 秀明
日々の暮らしの中で様々な問題を抱え、自分や家族の力だけでは解決できずにいる人々に、専門的な知識と技術を用いて支援する仕事が社会福祉士、精神保健福祉士、保育士などの社会福祉専門職(ソーシャルワーカー)です。
けれども、専門的な知識と技術だけでは支援を求めている人々に真に応えることはできません。社会福祉専門職に最も大事なことは、援助を求めている人々の苦しみや困難に誠実に向き合うことができる「ひたむきな心」を持つことです。
社会福祉コースでは、確かな知識と技術を持った、人間性の豊かなソーシャルワーカーの養成を目指しています。
社会福祉コース 記事一覧
-
21.01.08
一般選抜での受験を目指すあなたへ♪Part2
-
20.11.17
【受験生必見】聖徳大学社会福祉学科への進学・受験を考えるあなたへ
-
20.11.15
学外研修Ⅰが行われました!
-
20.08.12
8月10日(月)来校型のオープンキャンパスを開催しました
-
20.06.10
?LIVE WEB オープンキャンパス2DAYS実施決定!!
-
20.04.25
【JUST IN】第5回『福祉の役割と「感染症コロナ」』~考えましょう~
-
-
-
20.04.23
4月26日動画配信決定!!(WEB OCのお知らせ♪)
-
20.04.22
【JUST IN】第3回『福祉の役割と感染症コロナ』~考えましょう~