心理・福祉学部 社会福祉学科 │ 聖徳大学

研究紹介&ゼミ紹介〜宇佐美尋子〜

19.12.05

みなさんこんにちは。社会福祉学科で心理学科目を担当している宇佐美です。私の研究と宇佐美ゼミについてご紹介します。

〜研究紹介〜

私の専門はストレス心理学です。大学教員になる前は、働いている方のメンタルヘルスケアを行うEAP(従業員支援プログラム)会社で、精神保健福祉士&産業カウンセラーの資格を活かして働いていました。カウンセリングを行ったり、ストレス検査を作ったり、企業の職場環境改善のお手伝いをしていました。

現在は、企業だけでなく福祉職のストレスについて研究しています。様々な業種におけるストレスの原因(ストレッサー)やストレス状態(ストレス反応)の違いを調べたり、適切なストレス対処につなげる取り組みや早期離職を予防する取り組みについて研究しています。

さらに最近では、仕事の成果につながるコンピテンシーという行動特性についても研究しており、大学生のコンピテンシー評価や育成に取り組んでいるところです。

〜ゼミ紹介〜

宇佐美ゼミでは、学科唯一の心理学系ゼミとして、様々な心理療法や心理検査について調べ、実践に向けてトレーニングを行うとともに、養護教諭や精神保健福祉士、保育士などの将来の仕事に活かすことのできる研究をモットーに取り組んでいます。

ゼミ生より一言》

⭐︎真面目かつアットホームな雰囲気で、とても充実しています! (養護教諭コース3年)

⭐︎音楽と自己肯定感の関係について調べています。普段の授業では見られない宇佐美先生の一面を知ることが出来たりとコミュニケーションを取りながら楽しく研究しています! (養護教諭コース3年)

 ⭐︎SNSと対人関係の関係性について、アンケート調査で調べています。一人一人、日頃気になっていることを心理テストなどを使いながら楽しく研究することができるゼミです! (養護教諭コース4年)

⭐︎エゴグラムを用いて研究しています!いろいろな心理学を知って研究できるので楽しいです!(養護教諭コース4年)

PAGE TOP