4年生『地域・在宅看護実習を2週間行いました。 』
25.07.04
「地域包括ケアシステム」は、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしができるように、様々な支援が一体的に提供されるケア体制のことです。本学では社会ニーズに応じ、訪問看護ステーションや、療養者が利用するデイサービスや施設で、地域・在宅看護実習を行っています。療養者が願う生活の理解、サービスを選択するプロセス、看護職等の支援、多職種連携の実際から、地域・在宅看護の役割と機能の理解を深めることができました。

訪問看護師と一緒に、自転車で訪問看護に行ってきました。

