看護学部・看護学科 │ 聖徳大学

ビクトリー!!~私の目指す看護師になるための挑戦~

25.02.28

2月17日~18日に、看護学科3年生は「就活ビクトリーキャンプ」に臨みました。

このプログラムは、就職に向けて「日々の学びや実習を通して、成長した自分の強みを生かし、看護師・保健師の採用試験に活用できる実践的なスキルを身につけること」を目的としています。

 

 まず水戸美津子学部長から、この半年間の7つの実習に真摯に向き合い頑張ってきたのかという点について、実習施設のフィードバックをご報告いただきました。病院の看護部長からの「聖徳大学の学生が身だしなみや礼儀が身についていること」の他、実習指導者からの「実習の取り組みが真面目でとても良い実習であった」などのお褒めの言葉でした。

その後ラーニングデザインセンターの天川勝志先生にご講義をいただきました。その中で「自分にはどのような強みがあるのか」を考える機会として、2~3名でお互いの強みを発見し、相手に伝えるという時間が設けられました。自分にどのような強みがあるのか?どのような良さがあるのか?自分の強みをじっくり考える貴重な機会となりました。

次の日には「個別面談」の練習があり、就職支援を担当する事務職員が一人一人と面談しました。

また、エントリーシートの書き方演習として、自分の強み、これまでの大学の学びなどを、何度も書き直しながら提出しました。

終了後に、全学科のキャリア支援を担当している事務職員から「看護学科の学生は素晴らしい」と、お褒めの言葉をいただきました。

自分が目指す看護師になるため、自身の強み、魅力が発見できた3年生たち!
看護学科3年生の新たな挑戦、本格的な就職活動が始まります。

PAGE TOP