音楽学部 │ 聖徳大学

須藤凛リサイタル(プロ・アーティストメジャー成果発表会)を開催しました

25.03.07

次回のオープンキャンパス3月23日(日)

予約は不要ですが、事前登録していただくと当日受付がスムーズです。詳細はこちらをクリック!
音楽学科のプログラムはこちら



プロ・アーティスト・メジャー成果発表”須藤凜ヴァイオリン・リサイタル” を
2025年3月2日(日)の14時から、聖徳大学香順メディアホールにて開催しました。
現在3年を終えるところ、この1年間の学びの発表です。

プログラムは好きな曲で構成。

・ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ「春」
・パガニーニ:キャプリス 第24番
・ラロ:スペイン交響曲より第5楽章
・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
・ファリャ:スペイン舞曲 第1番

ベートーヴェンは1年かけて作り上げてきました。
あとは、そう、派手な曲が大好きなんです♫

ピアニストには、講師の小原由起子先生にお願いし、しっかり支えていただきました。
小原先生とは高校時代から何かにつけてピアノを弾いていただいてきましたので、安心して演奏に集中できました。

リサイタルを終えた須藤さんのコメントです。

♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.

2度目のリサイタルを終えて、演奏面だけでなく、本番までにチラシを作成する技術やステージの流れなどを含め、以前より細かく考えられるようになったと思います。
演奏面でも、聞いてくださる方へどう伝えたいか、曲に対して少しはきちんと向き合えたのではないかと思います。
でも、まだまだ本番に対して足りないところだらけです。更に研鑽に励みたいと思ったリサイタルでした。 

♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.

演奏会を行うにあたり、ホールや練習場所の手配、チラシの校正、宣伝、などなど、多くの方達にお世話になりました。
また、遠くからも聴きにいらしてくださって、有り難い事です。
聞いてくださる方がいるから演奏会ができることも、当たり前ですが、改めて実感したことでしょう。

レポート:坂本 真理(ヴァイオリン)

__________________

音楽学部入試で動画審査を受けようと考えているみなさん、
動画提出マニュアルはこちらから

聖徳大学音楽学部では、随時、体験レッスンを受け付けています。
新たな発見があったりコツがつかめたりするかもしれません。
入試時の曲についての相談も大丈夫。

自信をもって試験に臨むために、レッスンを受けてみませんか?

各種お問合せ先:

聖徳大学音楽学部事務室  Tel. 047-703-0111

または

音楽学部の受験生応援情報は こちら
資料請求は こちら
音楽学部の情報は、音楽学部のInstagram および聖徳大学SOA音楽研究センターのSNSから随時発信中。

聖徳大学音楽学部 Instagram
聖徳大学SOA音楽研究センターFacebookページ X(旧Twitter) Instagram

PAGE TOP