音楽学部 │ 聖徳大学

音楽の故郷を訪ねて②ウィーン初日はオペラ座内部視察、宮殿、そして夜はオペラ鑑賞♫

25.02.26

聖徳大学では一般選抜C日程と大学共通テスト利用選抜C日程の出願を2月20日(木)3月5日(水)まで、受け付けます。

詳しくはこちらをどうぞ。

次回のオープンキャンパス3月23日(日)

予約は不要ですが、事前登録していただくと当日受付がスムーズです。詳細はこちらをクリック!



*ブログでは研修での訪問箇所すべての写真を取り上げてはいませんので、ご承知おきください。

これから始まるウィーンでのあれこれに備えて、まずはホテルでしっかり朝食!

現地をガイドしてくださる豊島さんと待ち合わせ、まずはウィーン国立歌劇場(=オペラ座)の内部を視察しました。エントランスを含め、内部も言葉に表せないほど美しいですね。そして、ステージ上にはすでに装置やオーケストラの楽団員の譜面台や椅子がズラリ。

オペラ座の後は市内にある老舗ミュージックショップ「ドッブリンガー」に立ち寄り、楽譜やCDを購入した人も!

そして、レストランでの昼食タイム。

午後はシェーンブルン宮殿、そして夜はオペラ鑑賞でした。

一旦、ホテルに戻り、着替えてからのオペラ鑑賞です。演目はロッシーニ作曲の「セヴィリアの理髪師」。海外研修事前指導もあり、内容もしっかり理解できました。

オペラ鑑賞後、エントランスにて

本場でのオペラ鑑賞。それぞれの音楽に生かせる貴重な経験だったと思います。
ウィーン2日目も盛り沢山。またお知らせしますね。

レポート:坂本真理(ヴァイオリン)

___________________

音楽学部入試で動画審査を受けようと考えているみなさん、
動画提出マニュアルはこちらから

聖徳大学音楽学部では、随時、体験レッスンを受け付けています。
新たな発見があったりコツがつかめたりするかもしれません。
入試時の曲についての相談も大丈夫。

自信をもって試験に臨むために、レッスンを受けてみませんか?

各種お問合せ先:

聖徳大学音楽学部事務室  Tel. 047-703-0111

または

音楽学部の受験生応援情報は こちら
資料請求は こちら
音楽学部の情報は、音楽学部のInstagram および聖徳大学SOA音楽研究センターのSNSから随時発信中。

聖徳大学音楽学部 Instagram
聖徳大学SOA音楽研究センターFacebookページ X(旧Twitter) Instagram

PAGE TOP