音楽学部 │ 聖徳大学

8/21(日) オープンキャンパス・レポート~体験授業を2つ行いました~

22.08.23

8月21日(日)、夏休み最後のオープンキャンパスを開催しました。
たいへん多くの方にお越しいただきました。
ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。

音楽学部のプログラムは音楽学部の説明からスタート。担当は髙松晃子先生でした。

香順メディアホールでの学部説明

音楽学部の学びの特長に加え、音楽学部生のふだんの生活、特に時間割がどのような感じなのか、具体的な例を見ながら説明がありました。

続いては体験授業が2つ。

まずは管弦打楽器の教員と学生による授業「オーケストラの魅力」です。

担当した教員はフルートの北川森央先生、打楽器の山本真理子先生、ヴァイオリンの坂本真理先生、そして3年生のAさんとSさんでした。

管弦打の先生方と・・・右中:3年Sさん、右下:3年Aさん

音楽学部の1年生は、授業の一つとしてベートーヴェンの交響曲第9番、通称「第九」の合唱の練習を重ね、毎年12月にはプロのオーケストラと演奏します。コロナ禍における特別な演奏会の思い出をAさんとSさんが話してくれました。また、北川先生がピッコロ、山本真理子先生がトライアングルを担当して、第4楽章のマーチの部分をミニ演奏として披露しました。

♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.

続いて、小栗克巳先生によるコンピュータ音楽制作の体験授業「コンピュータで音楽を楽しもう!」が行われました。ふだんコンピュータ音楽制作の授業で使っている特別教室へ場所を移しての授業でした。

コンピュータ音楽制作専用の教室での体験授業

“王道”のコード進行を打ち込んで、そこに自由にメロディを乗せてみました。パソコンの前に座った皆さんも、新鮮な体験だったのではないでしょうか。

♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.

さらに、今回も多くの方に学生たちがふだん使用する音楽学部の施設を見学していただきました。

グループに分かれてのご案内でした。下の写真は坂崎紀先生と3年のSさんがご案内したグループです。

音楽学部のある2号館では、教室や様々なレッスン室(写真左上はパイプオルガンのレッスン室)を見学していただきました。その後、1500名ほどの客席がある川並香順記念講堂へ移動し、「シリーズコンサート」等で演奏される大オルガンについての説明がありました。舞台から見た客席、皆さんの目にどのように映ったでしょうか。

♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.+。☆・♪.・☆♪☆+゚♪.

いつものように、個別相談も行われました。皆さんの疑問に十分に対応できたでしょうか。帰宅なさってから不明な点が生まれましたら、いつでも音楽学部事務室までお問合せください。

🌟オープンキャパスに参加してくださった皆さんへ🌟

オープンキャンパス参加者だけための、スペシャルな限定記事のページがあります。
各プログラムの内容をより詳しく振り返っています。
※オープンキャンパスのたびに更新されるシリーズ企画です。

音楽学部のコーナーでお渡ししたクリアファイル内の資料にパスワードがあります。
限定ページに入力して、ぜひご覧ください!

____________________

次回の全学部・全学科のオープンキャンパスは・・・

9月18日(日)10:30~12:30の開催です。

受験生応援サイトで事前登録が始まっています。
この日に体験レッスンに受けたい方や、「聖徳音楽グレード」「音楽実技認定制度」のお申し込みもお待ちしています。


音楽学部の詳しいプログラムはこちらのブログでお知らせしますので、時々チェックしてくださいね!
どうぞお楽しみに!

音楽学部インスタ部の活動も見てね♪ 

各種お問合せ先:

聖徳大学音楽学部事務室  Tel. 047-703-0111

または 

音楽学部の受験生応援情報は こちら
資料請求は こちら
音楽学部の情報は、音楽学部のInstagram および聖徳大学SOA音楽研究センターのSNSから随時発信中。

聖徳大学音楽学部 Instagram
聖徳大学SOA音楽研究センター Facebookページ Twitter Instagram

PAGE TOP