新型コロナ感染者急拡大と音楽学部の対応
21.01.07
新しい年になりました。
希望をもって迎えた年も、厳しい状況におかれることになりました。
本日1月7日、1都3県に緊急事態宣言が発出されました。東京都の感染者も、数日間で3倍に激増しています。感染のリスクは、増加した感染者数の指数に相関するかもしれないという危機感を待たざるをえないと考えています。
現在、学期末を迎えている大学では、一年間の学びの成果を学生のみなさん、教員とで共有する大切な時期にあります。同時に、入試、大学入学共通テストの実施を前にして、最も感染に留意しなければならない時期にもあります。今、重要なことは、授業での密をできるだけ少なくし、一方で教育的成果を上げる工夫をすることだと音楽学部では考えています。
そのような方針のもと、音楽学部の秋学期の残りの授業や期末試験については、再びオンライン、リモートを活用することにいたしました。秋学期授業開始以降、音楽学部では、感染防止対策を徹底しながら、すべての実技授業科目で対面授業を実施してきました。教職員、学生のみなさんの協力でこれまで一人の感染者を出すことなく、学びの成果をあげてきました。
しかし、最近の状況は大きく変化しています。今、一年の学びを確認する最も大切な時期にあることは上に記したとおりです。そのことの重要性を確認しつつ、少し感染状況が収まることになれば、年度内の時期に、学内発表会や研究室発表会などを工夫して、一年間の学びの成果を学生のみなさんと共有し、学生のみなさんの学びの意欲を維持、向上するようにしていきたいと思っています。
ご理解、ご支援をお願い申し上げます。
音楽学部長補佐 八木正一