短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

【7月6日(日)オープンキャンパス】ホイクカに集まれ!保育科クイズラリーもやります!

25.06.23

7月6日(日)10:30~13:00

高校生のみなさま、毎日本当に暑いですね~~!! 7月6日(日) 10:30~13:00、全学オープンキャンパスを開催します!保育科ブースでは、高校生のみなさまに、在学生や卒業生が保育科2年間の学生生活について体験を交えながらお話しします。保護者様には、学科長がお話しさせて頂きます。授業内容や施設、入試の違いや受験方法、短大と専門学校、4年制大学との学びの違いなど、分からないことは何でもご質問ください!!また、今年の夏も保育科クイズラリーを開催!クイズの正解は、パネルに隠されています!全問正解の方に素敵なプレゼントがありますよ❤!ブース内の学生や卒業生にヒントを聞いて、チャレンジしてみましょう!

総合型選抜A日程の確認面接もスタートしています!エントリーシートは、確認面接日の5日前までに提出になっていますので、予定している高校生は、準備をお願いいたします!!また、エントリーシートの書き方が分からない方にも個別にご相談にのりますので、保育科ブース迄、お気軽にいらしてください。皆様のご来場をお待ちしています。

*オープンキャンパスご参加の際、WEBにて事前登録していただきますと当日スムーズにご案内できます。

オープンキャンパス | 聖徳大学・聖徳大学短期大学部 受験生応援サイト (seitoku.ac.jp)

[保育科ブースのプログラム] 午前11:05~12:30

11:05~ 在学生による学生生活のご紹介

  学科長による保護者向け学科説明

  質問&相談コーナー 展示コーナー 

12:10~  ホイクカ体験キャンパスツアー

*入学センターが実施する学内の主な施設を見学する「キャンパスツアー」(12:40~、図書館入口出発)と、「ホイクカ体験キャンパスツアー」(保育科ブース受付出発)どちらかを選択して参加してください。  

【在学生、卒業生による学生生活の紹介】

在学生や卒業生が、高校生のみなさんに、子どもがよろこぶ手遊びの紹介をしたり、ブース内のパネルを使って保育科2年間の学生生活について体験を交えながらお話しします!

【学科長による保護者向け学科説明】

保育科学科長が、保護者の皆様に向けて聖徳短大保育科の学びについてお話しします。幼稚園や保育園が求める人材とは、どのようなものでしょうか?求められる人材が育つ聖徳保育科には、多くの園から求人があります。(求人倍率52,6倍)その理由であるホイクカの楽しくて質の高い学びのプログラムを紹介します。

【ホイクカ体験キャンパスツアー】

保育科の授業でよく使う特別教室、子ども図書館、ピアノ練習室などを見学しながらホイクカを体験していただく「ホイクカ体験キャンパスツアー」です。大学生になったつもりで学内を巡ってみましょう!一緒にまわる教員や在学生に、キャンパスライフや入試のことなどいっぱい聞いてください。

*入学センターが実施する、学内の主な施設を見学する「キャンパスツアー」(12:40~図書館入口出発)のどちらかを選択して参加してください。

【質問&相談コーナー】

ホイクカ質問&相談コーナー:ホイクカ受験の全般的な相談コーナーです。授業の内容や入試で分からないことや心配なこと、学費サポートなど、個別のご相談を何でも受け付けています。

ピアノ質問&相談コーナー:ピアノの授業について心配な方のために、保育科のピアノ専門教員が、個別に相談に応じています。

【パネル・学科作品展示】

ホイクカの授業内容、キャンパスライフ、入試に関する情報などのパネル展示を行っています。知りたいことは、パネルに沿って説明させていただきます。授業で作成した学生作品なども展示しています。是非ご覧ください!

 セイトク保育科の学びは「体験」を大切にしていて、授業や実習、ボランティアなどで「子どもの中で学ぶ」ことを通して、楽しく実践力を伸ばし、2年間で一生活躍できる保育者へと成長できるプログラムで、みなさんの夢を応援します。

*同日開催(雨天の場合は7月13日)で「アートパーク18~きみたちはどうアソブか~」を松戸中央公園にて開催しています!!保育科1年生、2年生がワークショップを行っていますので、お帰りの際には、是非お立ち寄りください!!

PAGE TOP