短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

私たちがつくる表現遊び

21.12.24

 

~私たちがつくる表現遊び~

本日の授業は、「児童文化Ⅲ~2」
2年生の春学期には、身体表現を通して身体のいろいろな表現の仕方や衣装作り等を学んだホイクカ女子は、この秋学期から自分達で作品作りです。

授業が始まる前、動きやすい服装に着替えます。
①体を動かすことが好きだから
②保育現場に出た際、いろいろな引出しが持てるから
など、様々な理由で「児童文化Ⅲ~2」を選択しているようです。

では、実際の授業を覗いて見ましょう。
本日は第9回目の授業!
先ずは、消毒をし・・・中野先生と、泉水先生、助手の江口さんの3名のサポートにより、いよいよ授業のスタートです。

「努力する者は希望を語り、怠ける者は不満を語る」という中野先生の言葉を真剣に聞いています。本日の流れを確認し、いよいよグループ活動です。

先ず、一つ目のグループ。
既存の物語から、ホイクカ女子のオリジナリティを追求した作品です。

先週までの動きを確認し、音源に合わせ早速踊ってみます。
足はこっちから? 息を合わせて引っ張るよ!

各グループの状況を先生が回りながら確認していきます。
「動きに元気さをつけると?」「もう少しガッカリした感じにするには?」と、先生の鋭い質問に合わせ、ホイクカ女子も一生懸命応えようとします。

次は、二つ目のグループ!
リズミカルな歌に合わせ、軽快に踊るチームです。踊りに出てくるこのポーズ、よく覚えておいてね。

「扉をあけるって、どんな感じだろう?」「目線をどこに置くかによっても伝わり方が違うよ!」と先生の声掛けによって、一つ一つの動きが躍動感のあるものに変化していきます。

三つ目のグループは、海の仲間が出て来るようです。何を表現しているのか、分かるかな?

もう少しイメージを持って踊れるように、小道具を用意しました。
「自分の動き(踊り)が魚になりきっているのかな?」「波の表現はどうする?」「その時の目線は?」と、なかなか表現が上手くいかない時、先生の声掛けがヒントになります。

それぞれ、音楽に合わせ踊った後は、動画をチェックします。
「ここは揃っていてキレイ!」「意外とここは動きが単調だね」など、自分達の動きの高さやテンポ、表情を確認していきます。

あっという間の90分が過ぎました。
お披露目は12月24日!どんなものに仕

上がるか、出来上がりが楽しみです!

 

気になるタグをタップ!!↓

1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 志賀高原 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 音楽

PAGE TOP