2024年度NZ研修8日目:シドニー大学&オペラハウス、そしてバレンタインデー
25.02.15
皆さん、こんにちは!社会福祉学科2年の炭吉です。
ニュージーランドでの研修を終え、本日はオーストラリア・シドニーに戻ってきました
ホテルから歩いて約10分、シドニー大学のキャンパスツアーに参加しました。
シドニー大学は、広大な敷地と美しい建物が印象的な大学でした。
特に、大学内にある大きな木、ジャカランダは、10月に咲く花が桜にとても似ているそうで、ぜひ見てみたいと思いました🪻
大学内の博物館にはミイラも展示されており、歴史を感じることができました。
また、5、60年前ほどから許可されている落書きトンネルには、様々な言語やイラストが描かれており、アートな空間となっていました
次は、オペラハウスとミセスマッコリーズチェアーの見学へ
道中には、草間彌生さんの作品を発見!
鮮やかな色彩とユニークなフォルムが目を引きました。
ミセスマッコリーズチェアーは、ベンチの形にカットされた露出した岩で、オーストラリアに移住してきた初代ニューサウスウエールズ州知事の妻であるエリザベス・マッコリーのために囚人に彫らせたものだそうです。
歴史を感じさせるスポットでした。
オペラハウスは、想像していたよりもずっと大きく、その美しいフォルムに感動しました。
少し曇っていましたが、景色は最高でした
自由時間はショッピングへ。
今日は2月14日。ということは、、!
そうです!バレンタインデー!!
街中には一輪の薔薇を持っている人がたくさんいました。
一輪の薔薇の花言葉は「私にはあなただけ」という意味が込められているそうです
ロマンチックなバレンタインデーの雰囲気を味わうことができました。
充実した1日でした!
明日は日本へ帰国。
皆んなが体調を崩さずに帰国できたら嬉しいです