2024年度NZ研修5日目:涙のお別れ、星空の鍾乳洞、そしてマオリ文化との出会い
25.02.11
Kia ora!! こんばんは!ニュージーランドプロジェクトの髙木です。
ニュージーランド研修も、あっという間に5日目となりました。
今日は、温かいホストファミリーと涙ながらのお別れをし、2泊という短い間でしたが、まるで家族のように接してくれた彼らとの別れは、本当に辛かったです
別れは寂しかったけれど、またいつか必ず会いたいと思える、本当に素敵な家族との出会いでした。
彼らとの時間は、私の人生にとって、かけがえのない宝物となりました。
その後は、ワイトモ鍾乳洞へ。

足を踏み入れた瞬間、息をのむほどの美しさに圧倒されました。
天井一面に広がる土ボタルの光は、まるで満天の星空のよう。
暗闇の中に、無数の光が輝き、幻想的な世界を作り出していました。
日本では見ることのできない、この神秘的な光景に、時間を忘れて見入ってしまいました。
改めて、ニュージーランドの豊かな自然に感動しました。


夕食後は、マオリコンサートを鑑賞し、マオリ文化に触れました。
力強いハカダンスや、美しい歌声、伝統的なダンスに、心を奪われました。
マオリの歴史や文化について学びながら、楽しく、そして感動的な時間を過ごすことができました。

ニュージーランドに到着してからの日々は、まるで夢のように、あっという間に過ぎていきます。
あと2日でニュージーランドとはお別れなんて、まだ信じられません。
1日1日を大切に、この素晴らしい国での思い出をたくさん作って、日本に帰りたいと思います。
次回も、どうぞお楽しみに!
社会福祉学科Instagram:NZ海外研修 (こちらもチェック!!)
にて、海外研修の様子を紹介しています! ぜひ、ご覧ください。