短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

えだまめダンス撮影秘話

25.05.26

まつどソング研究グループが作詞・作曲・振付をした「えだまめダンス」YouTube動画観ていますか?

学生渾身のミュージックビデオです!かわいい作品に仕上っておりますが、今回はその中で、第二平和保育園の子どもたちと踊っている撮影シーンの秘話をお届けします。

これを見ると、なぜ子どもたちが顔に仮面のようなものを付けているかが分かりますよ。

子どもたちには事前に、えだまめ王国のダンスパーティーへの招待状が届いておりました。王国の使者より、ダンスパーティーには、えだまめグラスを付けないと出席することができません。まるでヴェネツィアの謝肉祭での仮面舞踏会のようですね!

というわけで、まずは「えだまめグラス」を製作しました。

事前に準備していたえだまめ型のフレームに、まずはデコレーション。最後に特別な金ピカのえだまめを好きなところに貼って、オリジナルのえだまめグラスの完成です!

えだまめグラスを付けると、いつもの保育園がまるで特別な場所に見えてきました。「先生も付けないと、えだまめ王国には入れないんだよ〜!」と、子どもたちはちゃんと保育園の先生にもグラスを付けてくれました。すっかり世界観にハマってきています。

いよいよえだまめ王国に入城です。ちゃんとグラスを付けているか、門番がチェック。

そこに待ち構えていたのは、えだまめ王国のお姫様でした。えだまめ王国のご挨拶「ま〜めま〜め」を受けます。えだまめグラスを付けている子どもたちを見て、ひめさまのごきげんメーターも急上昇!!

これからダンスパーティーとなりますが、その前にみんなのえだまめ知識を確認。クイズに間違えると、えだまめひめのごきげんメーターも下がってしまいます。

楽しくクイズをしながら、えだまめの成長を学ぶ子どもたち。実はこのパネルシアターの仕掛けの中にも、ちゃんとYouTube動画撮影のワンシーンが入っております。当日は一発撮りでしたが、バッチリうまくいきました!ぜひ動画を確認してみてください。

えだまめひめのごきげんメーターもあとちょっと!そこに登場するのは、えだまめ王国のダンスマスター!!子どもたちにえだまめダンスの踊り方を伝授していきます。

いよいよ準備が整い、子どもたちのテンションもMAXになったところで、いよいよダンス動画撮影開始。

子どもたちの素敵なダンスを見て、えだまめ姫もご満悦。最後にえだまめ王国のコックが枝豆の美味しいレシピを説明して、姫様に献上しました。

こうして楽しいダンスパーティーとなりました。最後にみんなで記念撮影。

合言葉は、もちろんえだまめ王国のご挨拶。「ま〜めま〜め!!」

まつどソング研究グループが仕掛けた撮影の秘策で、子どもたちは撮影そのものも、えだまめ王国という非日常的な世界観の中で楽しんでいました。

第二平和保育園の子どもたち、ありがとうございました!!!ま〜めま〜め!!

報告はキムと春日でした。

関連記事

気になるタグをタップ!!↓

1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 附属幼稚園 音楽

PAGE TOP