短期大学部・保育科 │ 聖徳大学

チャレンジDAY~松戸の魅力を発見せよ!~

25.05.22

今年もやってきました、チャレンジDAY。千葉県松戸市の大学キャンパスから、東京都の柴又公園までの歩き旅を通して、「私たちが通う街・松戸」の新たな魅力を発見します。グループごとに企画書に取り組み、それぞれのテーマに沿って歩きました。

さあ出発!! いいお天気です。

「意外と自然に触れることができ、静かで済んだ空気を感じることができた。」「緑が多く、自然がいっぱい!」(ホイクカ女子の声)

松戸神社
戸定邸(旧徳川家松戸戸定邸・旧徳川昭武庭園)・・・徳川昭武の別邸

「江戸時代の住居の特徴を見ることができた。現代の住居との違いを知ることができて興味深かった。」(ホイクカ女子の声)

葛飾大橋

「江戸川が千葉県と東京都の境になっている!橋の上は強風やトラックの走行でとても揺れた~~~😅」(ホイクカ女子の声)

真剣に願い事をするホイクカ女子たち

上:矢切神社 下:浅間神社

歩きながら仲間と交流・・・柴又の参道でお団子をいただけることを楽しみに!

矢切の渡し・・・都内で唯一残る貴重な渡し舟に乗ることができた!船頭さんが面白い人だった😆(ホイクカ女子の声)

いろいろな出会い?

何してる?

美味しいものにもたくさん出会えた😋

柴又帝釈天と参道

どうしても食べたかったあげもちが売り切れで絶望していたところ、お店の方が声をかけてくださり、特別に食べることができた。聖徳生が愛されていることを実感したとともに、柴又の人の温かみに触れた。🥰(ホイクカ女子の声)

いよいよゴール!

柴又公園河川敷

ゴール後、柴又公園で二次会!食べ物・お菓子を持ち寄ってピクニック気分、サイコー🤩楽しすぎて終われない🎶(ホイクカ女子の声)

どうやらそれぞれにたくさんの魅力を発見できたようです。親睦もより深まって、楽しさ溢れる歩き旅になりました!

担当は中野でした。

気になるタグをタップ!!↓

1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 附属幼稚園 音楽

PAGE TOP