学生のアイデア満載! 子どもと遊びながら学ぶ授業 ②
25.02.20

セイトク保育科ならではの授業「保育表現創造演習」は、学生がグループを組んで、附属幼稚園の子どもに向けて「遊び」を企画するもの。遊びには音楽・身体・造形を総合的に取り入れ、子どもたちが創造できる仕掛けをワークショップ形式で盛り込んでいきます。
2日間に分かれて、4歳児うめ組、5歳児まつ組を対象に行いました。
今回はその2日目。まつ組を対象としたワークショップをご紹介します。
1. サンタさんになって踊ろう大作戦 (わくわくドリームフレンズ)

わくわくドリームフレンズチームは、トナカイさんとなった学生がサンタさんを探しているので、みんなサンタさんになってくれるかな?と子どもたちにお願いしました。「いいよ!」と子どもたち。早速学生が準備したサンタさんの衣装に着替えます。でも、帽子がちょっと寂しいなぁ。ソリに乗って、あちこちにあるプレゼント箱から装飾するパーツを見つけに行くことにしました。

「あっちあっち」とプレゼント箱のある場所を見つけ、開くとデコレーションパーツが!そしてオリジナルの素敵な帽子が完成しました。お互い見せあったり、鏡をみてご満悦のサンタさん。楽しくなったので、みんなで踊ろう!と、鈴を両手にあわてんぼうのサンタクロースに合わせてダンス!!みんなのお陰で楽しいクリスマスが送れそうですね!すっかり気に入った子どもたちは、ソリに乗って幼稚園まで戻っていきました。

2. ミッションをクリアしてクリスマスツリーを完成させよう! (おほしさま)

おほしさまチームは、世界に一つだけのクリスマスツリーを作るために、4つのミッションをクリアしてパーツを集めツリーを完成させました。1つ目は子どもたちが知っている「はとぽっぽの体操」を元気に動きクリアしました。残りの3つは、おねえさん先生が出すなぞなぞや真似っこ、じゃんけんに挑戦しました。ミッションをクリアするために挑戦し、獲得することの楽しさやツリーを完成させることに達成感を感じながら取り組みました。おねえさん先生たちとお楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
3. スライムでなにしよう??? (スライムおねえさん)

スライムおねえさんチームは、子どもたちとスライムをつくって感触を楽しんだり、スライムの透明感のある色彩や混色の美しさ、また、スライムのべたべたした感触を活かして的に向かって投げたりして楽しむ遊びを企画しました。

はじめに自分たちでつくった「ライムくんのぼうけん」という黒板シアターを演じ、スライムで遊ぶ気持ちを盛り上げた後、作り方の説明をしました。子どもたちは、スライムが固まっていく様子を、好奇心とともに目を輝かせて見ていました。早くやりたい!!

説明の後、好きな色を決めて、おねえさんから材料をもらってスライムをつくりました。「魔法の水」?(ホウ砂溶液)を入れた後は素早くかき混ぜなければならず、おねえさんに励まされながら一生懸命かき混ぜていました。結果、どの子もスライムを無事完成させることができ大喜び!!始めはスライム独特のべたべたした感触に遠慮がちだった子どももいましたが、すぐに慣れて手で握ったり伸ばしたりして楽しんでいました。また、お友だち同士、色の違うスライムを分け合って混ぜたり、いろいろな形をつくったりして遊んでいる姿から、子どもたちの遊びをつくりだす力のすばらしさを改めて実感しました。遊びの様子を見て、ストローで膨らませることができることを告げると、おねえさんからストローをもらい何度も挑戦している子どももいました。最後に、遊んでいたスライムを、みんなで的に向かって投げたりして遊びました。あっという間の楽しい時間でしたが、自分でつくったスライムを大事そうに持って幼稚園に帰っていきました。
4. クリスマスパーティー (サンタのこびと)
好きな材料を選んで、自分だけの衣装を作るって楽しいですよね!クリスマスパーティーを楽しむために、おねえさんたちと一緒にパーティーの衣装を作りました!!クリスマスツリーやサンタさん、トナカイやゆきだるまのイメージで思い思いの衣装を作ります。

衣装だけでなく、雪だるまのかわいいマラカスも作りました!!

「おねえさん先生、みてみて~」と自分で顔を描いたマラカスを見せてくれました!さあ、マラカスをもってダンスを踊りましょう!!

音や色を楽しみながら、クリスマス気分を味わいました!!
5. おべんとうに☆だいへんしん!?(弁当戦隊☆オベントーズ)
保育科第二部(夜間)の学生「ニブチル」は土曜の午後、預かり保育のお友だちと一緒にワークショップを行いました。ニブチルたちは「弁当戦隊☆オベントーズ」に扮し、お友だちと一緒にお弁当の具になりきる企画です!
弁当戦隊☆オベントーズ登場!
ジャーン!!!

パネルシアターを使って、栄養バランスの取れたお弁当が良いよね!と説明してもらったら、さあ、何の具になろうかなあ?

なりたい具が決まったら、いろいろな材料で作っていきます!おにぎり、からあげ、たこさんウインナー、オムライス…そして、デザートはオレンジです!早く食べたいな~

さあ、みんなでお弁当箱に入って美味しそうなお弁当のできあがり~!いただきま~す!
気になるタグをタップ!!↓
1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 附属幼稚園 音楽