学生フォーラムで1年間の研究成果を発表
25.01.27

ホイクカ女子は「社会貢献の理論と実践」と「地域貢献活動の実践」という授業で、年間を通してゼミ活動を行います。一人ひとりがそれぞれにテーマを持ち、この1年間の成果を発表する学生フォーラムが行われました。


様々な研究テーマとゼミの形態がありますが、まつどソングゼミでは保育を学ぶホイクカ女子ならではの地域貢献活動をグループで行い、その中から個別の視点で振り返りと成果を発表しました。
外部講評者として、戸定歴史館から小川様がいらして下さいました。まつどソングゼミとのコラボでもお世話になっておりますが、研究者として、そして社会人としての視点から一人ひとりに的確なアドバイスを頂きました!

その他のゼミの発表を覗いてみました。場所も様々。美術室であったり、児童文化の教室にて、それぞれの研究成果を発表し、意見交換が行われました。


まもなく2年生は社会人となります。地域社会に貢献できるような保育者になるべく、これからも研鑽を積んでいく、そんな一歩になってもらいたいです。

報告は春日でした。
気になるタグをタップ!!↓
1年生 2年生 おやこでゆるりん まつどソング アートパーク ゼミ ニブチル 二部生 人形 体育 保育園 児童文化 入学式 公務員試験対策 北海道 卒業式 卒業生 学外研修 学生表彰 実習 専攻科 就活 幼稚園 折り紙 第二部 聖徳祭 表現あそび 課外活動 附属幼稚園 音楽