2月13日 OPEN CAMPUS「学校に行こう!!」にご来場いただきありがとうございました!
18.02.20
2月13日のオープンキャンパスは千葉県立高校入試日に合わせて開催されました。今回、初めて「大学」に来た方も多かったことと思います。入試シーズンが終わると、各大学のオープンキャンパスが始まります。ぜひ、足を運び、自分の目で見て、体験して学びたい大学を選んでください。
大学が遠くて、簡単に足を運べない方のために、今後もブログ等で大学の様子を発信していきますので、ぜひその情報も活用して下さい。
今回は、そのオープンキャンパスの様子をお伝えします!
◆人間栄養学科の施設見学ツアー◆
施設見学ツアーでは、人間栄養学科の授業で使用する実験室や調理室を回りました。
調理実習室では、エコメーターなどの設備を確認したり、給食経営管理実習室では、大量調理に使う回転釜や配膳・下膳の場所などを見て、実習の様子を想像しながら見学しました。また、学年全員が着席できるキッチンスタジオでは、調理の手元をスクリーンに映し出す様子などを興味深そうに見学していました。
↑ 大学の色々な実験室・実習室等の設備に興味津々!
◆体験授業1 「食品学実験」を体験!◆
テーマ:「果物のおいしさの秘密~味の決め手は糖酸比~」(藤原先生)
在学生とペアになって、果汁飲料を試料として簡単な実験を行いました。
中和滴定で測定した有機酸量と糖度計で測定した糖度の値から糖酸比を算出し、果物の味と糖酸比の関係を考察しました。
短い時間でしたが、日頃から口にしている食品を、いつもとは少し違う科学的な視点で捉えていただけたのではないかと思います。
↑ 果汁を使っての実験!在学生の丁寧な説明で結果もバッチリ?!
◆体験授業2 講義「臨床栄養学」を体験!◆
「からだと栄養の関係を考えよう~炭水化物編~」(深津先生)
炭水化物の身体における役割や病気との関係についての講義でした。巷で流行りの低糖質ダイエットですが、参加した高校生からは「炭水化物を減らすことでいいことも起こるが、良くないことも起こるということが分かってよかった」などの感想が寄せられました。
◆体験授業3 「給食マネジメント実習」を体験!◆
「給食の献立設計について」(別所先生)
給食の献立について話しました。和洋中の料理の特徴や組み合わせを学び、料理写
真カードを用いて、実際に献立を立ててみました。料理を写真で見ると、料理の組み
合わせのイメージがわきやすかったようです。
↑ 献立の立て方について、料理写真カードを見ながら考えました。
★ 次回オープンキャンパスは2月25日(日)です。皆さんのご参加をお待ちしています!