人間栄養学部・人間栄養学科 │ 聖徳大学

人間栄養学科の特徴(就職先・資格等)

学内実習実験施設

栄養教育施設

栄養教育論実習室と準備室があり、視聴覚機器と栄養教育用食品模型を備えています。個人を対象にした実習では、対象者の状況に合わせて計画を立て作業を進め、事例発表を通じてカウンセリングの効果的な進め方を理解し、相互に評価を行います。集団を対象にした実習では、対象集団の実態を把握するための情報を収集し、抽出した課題を解決するための指導案と教材を提案、計画通り栄養教育を実施し、評価して見直し・改善を行います。

臨床栄養施設

臨床栄養学実習で、傷病者の栄養ケア・マネジメントのための身体計測や評価、摂食・嚥下障害の食事・栄養管理の方法を学ぶ実習室です。
個々の病態に応じた献立作成のほか、ベッドサイドにおける身体計測や栄養補給法、栄養食事指導について実践を通して技術・手法を身につけます。また、InBodyにより細胞内外の水分量、体脂肪量、筋肉バランスを実際に測定し、理解を深めます。

給食運営管理施設

特定多数人を対象とした一連の給食業務(衛生管理、栄養・食事管理、品質管理、大量調理の方法、作業工程管理、施設・設備管理など)を、大量調理実習室にて実際に行います。作る量は100食以上であるため、家庭における調理器具とは大きさや形が異なる大量調理用の機器を多く使用して実習を行います。

調理学実習室

現代は環境を考えた行動が誰にも求められます。私たちでもできることから始めようと思い、2013年から調理学実習においてエコクッキングを実施しています。しかし、どの位節約できているのか数値で見えないと人はなかなか実践できないもの。そこで各台にエコメーターを設置し、水・湯及びガスの使用量を測定しています。次の授業時に前回の各班の使用量をグラフにして掲示しますので、学生は意識して実習を行っています。彼女たちが生活全体にこの意識を生かしてくれるようになることが目標です。

キッチンスタジオ

キッチンスタジオは、調理のデモンストレーションができる調理設備1式と階段状に配置された観客席200席からなります。調理実技を真上から見られるスクリーンやモニターも設置されており、客員教授である有名な料理人による授業がここで行われています。さらに、調理設備にカバーをして、講義や講演会にも使用できるように工夫されており、多目的に活用されています。

就職・資格

管理栄養士の活躍の場は、広がっています!
管理栄養士は、学校や保育園、社員食堂などの給食施設で、適切に栄養管理された食事を提供するだけでなく、個人の栄養栄養状態を管理、支援することが求められています。傷病者(病気や傷を抱えている人)の療養のために必要な栄養の指導を行う病院等での勤務はもちろん、高齢者の健康との関わりが深い福祉分野、子どもたちへの栄養指導や食育が行われる教育分野など、その活躍の場を大きく広げています。

取得可能な免許と資格

  • 国家資格
    管理栄養士(受験資格)[必修]
    栄養士[必修]
  • 教員免許状
    栄養教諭一種 / 中学校教諭一種・二種(家庭・保健)/ 高等学校教諭一種(家庭・保健)
  • 任用資格
    食品衛生管理者/食品衛生監視員
  • 民間資格
    フードスペシャリスト(受験資格)

栄養教諭・家庭科教諭(中・高)

人間栄養学科では、学校における食育の中心を担う栄養教諭と中高の家庭・保健教諭の免許を取得することができます。教諭免許取得のためには卒業に必要な必修科目に加え、教職科目や教育実習等の履修が必要ですが、教育現場で子どもたちの成長や健康を支援することを志望する学生が熱心に学んでいます。平成29年度教員採用試験では、栄養教諭1名、家庭科教諭1名が合格しました。いずれも現役で合格することが難しいのが現状ですが、非常勤や臨任等の経験を経て公務員に合格している方もいます。現在、多くの卒業生が学校現場で活躍しています。
教職実践センター

フードスペシャリスト

フードスペシャリストは、「食」に関する体系的な知識を要求される資格です。本学では、管理栄養士の国試受験の本格化する前に、フードスペシャリスト資格試験を受験するように勧めています。2015年度は50名の3年生が受験して全員が合格しました(全国の合格率は約8割)。食品産業界への進路を目指す学生には、管理栄養士の知識に加え、食品産業や流通・消費に加え食文化など幅広く勉強したことをアピールできる資格とも言えます。なお受験のためには、マーケティングや官能評価など4つの選択科目を学ぶ必要があります。

過去の就職先

本学部は管理栄養士養成課程であり、管理栄養士及び栄養士免許を用いた職種に就職する学生が多く、具体的には、病院、委託給食会社、小中学校・給食センター、保育所・保育園、社会福祉施設、乳幼児施設、高齢者施設、保健所・保健センターなどです。また、一般事務や営業職に就く学生もいます。
さらに、教員免許を用いた教員(家庭科)や大学の助手などの教育職につく学生や、大学院等へ進学する学生もいます。
卒業生の主な就職先を紹介します。

  • 病院
    JA秋田厚生連 かづの厚生病院、医療法人社団弥生会 旭神経内科リハビリテーション病院、医療法人社団杏生会 文京根津クリニック、医療法人社団冠心会大崎病院 東京ハートセンター、IMSグループ(新松戸中央総合病院、明理会中央総合病院、イムス富士見総合病院、埼玉三郷総合リハビリテーション病院)、医療法人社団成仁病院、医療法人博仁会、伊藤内科医院、医療法人育生会篠塚病院、篠塚歯科医院、昭和大学など。
  • 高齢者施設
    SOMPOケアネクスト株式会社、社会福祉法人白山福祉会、社会福祉法人舟見寿楽苑、社会福祉法人新柏会、株式会社サムピッグ
  • 保育所・保育園
    株式会社マミーズエンジェル、株式会社ジェイキッチン、JPホールディングス、けやきの森保育園、社会福祉法人大洋社、社会福祉法人東京都福祉事業協会、社会福祉法人あさか杏樹会、株式会社こどもの森、株式会社日本保育サービス、株式会社WITH、社会福祉法人どろんこ会、社会福祉法人恩恵会、株式会社日本保育サービス、社会福祉法人育愛会明日香保育園など。
  • 公務員
    柏市役所、川口市役所、市川市役所
  • 【教員】家庭科教諭
    埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、東京都教育委員会(期限付き)、さいたま市教育委員会(講師登録)、群馬県教育委員会(講師登録)、学校法人旭川宝田学園 旭川明成高等学校、学校法人野田鎌田学園
  • 小中学校・給食センター
    川崎市学校栄養職員、町田市教育委員会(臨時)
  • 委託給食会社
    日清医療食品株式会社、西洋フード・コンパスグループ株式会社、株式会社日本フードリンク、株式会社アスモフードサービス、富士産業株式会社、エームサービスジャパン株式会社 HSS、株式会社ハーベスト、株式会社LEOC、株式会社グランディックなど。
  • 薬局、ドラッグストア
    株式会社セキ薬品、ウエルシア薬局株式会社、株式会社カワチ薬品、株式会社スギ薬局、株式会社千葉薬品、薬樹株式会社、日本調剤株式会社、株式会社富士薬品、田辺薬局株式会社、阪神調剤ホールディングス株式会社、クオール株式会社など。
  • 外食産業
    株式会社ジー・エイチ・エフ・マネジメント(とんかつ新宿さぼてん)、株式会社ブロンコビリー、株式会社すかいらーく、株式会社 KUURAKU GROUP、株式会社きちり など。
  • 食品卸売業
    株式会社ヤグチ
  • 食品小売業
    株式会社カスミ、オリジン東秀株式会社、株式会社いちやまマート、株式会社TTC
  • 食品製造業
    株式会社旬菜デリ、株式会社戸田フーズ、UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社、日東アリマン株式会社
  • スポーツクラブ
    ノアインドアステージ株式会社、株式会社ベンチャーバンク
  • 一般企業
    アルフレッサ株式会社、株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社、有限会社コウ・コーポレーション
  • 進学
    明星大学通信教育部
先輩の進路先一覧
PAGE TOP