1年生:Freshman Campに行ってきました!
25.04.27
4月15・16日の2日間で千葉県・一宮市にあるホテルでにて「4年間の学びの目標を見つける」と「クラスを越えて友達との信頼を得る」を目的に研修をおこないました
バスでホテルに到着後、昼食を食べてから・・・


研修開始です


人間栄養学部の教員の学生時代から、研究所で働いていた時の楽しかった事や大変だった事などのお話を聞き、4年後の自分の姿を想像しながら学生は真剣にメモを取っていました
その後は、2クラス混合でKJ法を用いて「専門職としてどのような管理栄養士になりたいか」のテーマでグループディスカッションをしました
入学してまだ2週間、クラス単位で行動することが多かったのですが、他のクラスの学生とも分け隔てなく、楽しそうにグループディスカッションをしている姿を見て、担任一同、とてもまとまりのある仲の良い学年になるとはず!!!と嬉しく思いました

午後の研修が終了した後は、夜ごはんです

夜ごはん終了後は、KJ法で意見を出し合った内容をポスターにしたので、そちらの媒体を用いての発表会です

発表時間は、5分!
とても短い時間でしたがとても簡潔に、わかりやすくかつ新しい発想を取り入れて説明をしていました
教員からの講評でも、大変よくできましたをもらいました

1日目の研修会は、充実した内容で終了となりました
その後は、温泉に入って1日の疲れをとることができたでしょう

※写真の掲載については、事前に本人の承諾を得ております。