人間栄養学部・人間栄養学科 │ 聖徳大学

実験はお好きですか? ~基礎化学実験~

19.07.02

1年生対象の基礎化学実験は、化学実験の基礎を学ぶ授業です。

 

管理栄養士専攻では、食品科学実験、生化学実験、食品衛生学実験、生理学実験などなど、

さまざまな実験科目があります。

 

今まで実験なんてやったことないけど大丈夫かな??という人も、基礎化学実験を受講すればもう安心!

ガスバーナーの使い方、実験器具や機械の使い方、試薬の取り扱い方法など、

実験を基礎から学ぶことができます(o^∇^o)ノ

 

今回は、6回目の実験「キレート滴定法によるカルシウムの定量」の様子をお見せします。

ちなみに「定量」とは、量を測定することですので、今回はカルシウム量を測定する実験です。

 

実験試料には市販の牛乳とカルシウム飲料を使用します。

 

試薬はこちらの3種類を使用。試薬は取り扱いに注意です。

 

試料を三角フラスコに入れています。

実験も6回目にもなると、ホールピペットの使い方もさまになっていますね!

 

滴定をしています。やっている人も見ている人も真剣!

他の班でも同じように実験しています。


滴定は今回で3回目なので、みんな上手にビュレットを操作していますね。

中学・高校では実験をやったことがないという学生さんが多いですが、

入学後にしっかり基礎から学べますので安心してくださいね。

 

7月7日(日)のオープンキャンパスでは、体験授業で実験をやりますので

是非参加してくださいね。(*^-^)ノ

 

※写真の掲載については、事前に本人の承諾を得ております。

PAGE TOP