人間栄養学部・人間栄養学科 │ 聖徳大学

【授業紹介】生理学実習Ⅰをご紹介🧪

22.03.21

9月30日の緊急事態宣言解除を受け、
1年生秋学期開講の「生理学実習Ⅰ」は、途中から対面実習になりました!

密を避けるため、隣合う2つの実習室のパーテーションを教卓部分のみ取り外し、倍の広さを確保して実習を行うことになりました。

実習講義だけでなく、 例年ならデモ用実験台に集まって行われる実技デモンストレーションも、
学生は自席のまま2部屋同時にスクリーンに投影して進めています。

今日の実習テーマは「口腔内消化」です。
例年、自分の唾液を採取して唾液量や、唾液アミラーゼの力価測定を行います。
しかし、今年は感染防止の観点から唾液採取は行わず、
模擬唾液(アミラーゼ溶液)を用いました!

デンプン液の消化状況は、理科で学んだことのあるヨウ素デンプン反応によって確認しました。
実習ではデンプンの化学構造や反応機序を学び、知識のバージョンアップを図りました✨

模擬唾液の倍々希釈、基質との混合、湯浴での酵素反応はきちんと出来たようで、一瞬だけ寄り添い、写真をパチリ📸

オンラインではわかりづらいことも、実際に触れることで理解をより深められると学生から沢山喜びの声が聞けました!

PAGE TOP