受験生応援:脱水予防におすすめレシピ
19.09.05
【受験生応援 ~受験生のための栄養講座】 No.15
本学で開催された東葛飾地方夏期学校栄養職員対象の料理講習会で、小川聖子先生(本学)が講師として、紹介したレシピです。✨✨✨
学校の栄養士の先生方からも大好評でした?
まだまだ暑いこの時期に、脱水予防としておすすめのレシピです!??
〇温かくても冷たくても美味しい!わかめとトマトのおすまし〇
材料 2人分
カットわかめ 1.6g(大さじ1)
トマト 50g(1/2個)
きゅうり 30g(1/3本)
だし汁 水 320g かつお節(水の2%)6g
塩 1.5g(小さじ1/4)
みりん 3g(小さじ1/2)
しょうゆ 1.5g(小さじ1/4)
(あれば)みょうが 1/2個
〇使用する調理器具〇
鍋、ざる、包丁、まな板
〇作り方〇
1.だしを取る。分量の水を沸騰させ、かつお節を入れ、一煮立ちしたら、火を止める。ふたをして、そのまま2~3分おく。
2.トマトは、一口大に切る。できれば、皮は湯むきすると口当たりが良くなる。
3.カットわかめは戻しておく。
4.きゅうりは、縦半分に切り、3ミリ幅に切る。
5.で作っただしをざるなどでこしておく。再度、鍋に戻し、2.3.4を入れ、塩、みりん、しょうゆで味を調える。
6.お椀にを注ぎ、刻んだみょうがをちらす。
Point
・トマト、きゅうりのたねをスプーンなどで取っておくと、さらに口あたりがよくなります。
・きゅうりは煮えすぎないように注意しましょう。
・トマトに、グルタミン酸があるので、かつお節だけのだしでも美味しくいただけます。?✨
★栄養価★(1人当たり)
エネルギー 27kcal たんぱく質 2.8g 脂質 0.1g カルシウム 17mg 鉄 0.5mg 食物繊維0.7g 食塩相当量 1.3g
次回は、「運動」についてです。?♂️
お楽しみに~??
【受験生応援 ~受験生のための栄養講座】 No.14は こちら